- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は10月28日(土)、高校生・大学生・一般の方を対象に、深刻化する「子どもの危機」について多面的にとらえ考える「子どもの危機と心理的・福祉的支援」と題した心理福祉学部心理福祉学科開設記念講演会を開催します。
変わる! 聖学院大学
"心理福祉学部"開設記念講演会
心理学と社会福祉の専門知識をもつスペシャリストを育成
~「子どもの危機と心理的・福祉的支援」10/28(土)開催~
来春、2018年、聖学院大学は創立30周年を迎え、これまでの教育の実績を基盤としつつ、【心理・福祉の二つの学びを生かし、共に生きる社会の実現をめざす人材の育成】という、現代における重要な社会的使命に応えるべく、「心理福祉学部心理福祉学科」を新たに開設します。
心理福祉学部心理福祉学科は、社会と文化、人間の心理について幅広く学び、「共に生きる社会の実現をめざして学ぶ」学科となります。福祉の知識を持った有資格の心理専門職、心理学の知識をもった有資格のソーシャルワーカーの育成を目指します。
入学定員:120名
学科構成:心理福祉学科
取得可能資格:公認心理師・社会福祉士・精神保健福祉士(国家試験受験資格)
■心理福祉学部心理福祉学科開設記念講演会「子どもの危機と心理的・福祉的支援」
【日 時】 10月28日(土)10:00-11:30 ※(申込不要・参加費無料)
【会 場】 聖学院大学 教授会室
【講 演】
●講演「虐待する親と必要な支援」 中谷 茂一(人間福祉学科長・教授)
●講演「非行少年の心の世界と支援」藤掛 明(こども心理学科教授)
※取材をご希望の場合は、事前にお問い合わせください
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報部 広報課 | |
吉岡、松崎 | |
住所 | : 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
TEL | : 048-780-1707 |
FAX | : 048-725-6891 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖学院大学 |
![]() |
URL https://www.seigakuin.jp |
住所 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
埼玉県の大宮から1駅。2018年、創立30周年。伝統の「少人数教育」「面倒見のよさ」を大切に「一人を愛し、一人を育む。」大学へ進化します。 【聖学院大学】1988年創立。政治経済学部(政治経済学科)、人文学部(欧米文化/日本文化学科/子ども教育学科)、心理福祉学部(心理福祉学科)の3学部5学科。 【聖学院大学大学院】1996年創立。文化総合学研究科(博士前期・博士後期課程)、政治政策学研究科(修士課程)、心理福祉学研究科(修士課程)の3研究科。 |
学長(学校長) 小池 茂子 |