- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は高い学修意欲を持つ中高年齢者の学び直しを経済的に支援する「セカンドキャリア支援授業料減免制度」を2018年度の入学者からスタートします。
本学は生涯学習社会の実現の先駆けとして、大学院アメリカ・ヨーロッパ文化学研究科に2009年よりシニアコースを設け、多くのシニア世代を迎え入れてきました。2016年3月には、63歳で本学人文学部に入学し、69歳で大学院修士課程を終えた修了生を生みました。
2018年度からは全学部を対象に「セカンドキャリア支援授業料減免制度」を開始し、全学的に生涯学習社会の実現に取り組みます。さらに、ミドル世代での学び直しがより一層重要になるという時代の要請に応え、40歳まで対象年齢を広げます。
豊かな社会人生活の経験を持つ中高年の学生を受け入れることは、一般学生にとっては異世代とのコミュニケーションの機会となり、社会人基礎力を醸成する機会ともなることから、学生の人格形成への効果も期待しております。
対象者:入学(編入学を含む)時点の年齢が満40歳以上であること
入学試験に合格し、通常の学部学生として入学する者
申請方法:出願時に所定の申請書を提出
支援内容:在学中の授業料を50%減免
■今後の入試情報
一般入試:1/25(土)A日程、2/10(土)B日程、2/23(金)C日程、3/13(火)D日程、3/24(土)E日程
社会人入試〔AO入試〕
編入学試験 1/20(土)
*詳細はHPをご覧ください。
https://www.seigakuin.jp
*取材をご希望の場合は、事前にお問い合わせください
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報部 広報課 | |
吉岡、松崎 | |
住所 | : 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
TEL | : 048-780-1707 |
FAX | : 048-725-6891 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖学院大学 |
![]() |
URL https://www.seigakuin.jp |
住所 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
埼玉県の大宮から1駅。2018年、創立30周年。伝統の「少人数教育」「面倒見のよさ」を大切に「一人を愛し、一人を育む。」大学へ進化します。 【聖学院大学】1988年創立。政治経済学部(政治経済学科)、人文学部(欧米文化/日本文化学科/子ども教育学科)、心理福祉学部(心理福祉学科)の3学部5学科。 【聖学院大学大学院】1996年創立。文化総合学研究科(博士前期・博士後期課程)、政治政策学研究科(修士課程)、心理福祉学研究科(修士課程)の3研究科。 |
学長(学校長) 小池 茂子 |