- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学(東京都品川区)附属図書館では新春企画として、図書館スタッフと学生スタッフ「Ask Me !」が協同で「福袋」を用意した。これは、スタッフ一人ひとりがさまざまなテーマを考え、それぞれ3冊ずつを選書したもの。福袋は図書館内の入口近くにあり、テーマが書かれているメッセージカードがついているので、借りたいものをカウンターまで持参すれば読むことができる。数に限りがあるため、なくなり次第終了となる。
「Ask Me !」は、「図書館での困りごとは『わたしに尋ねて!』」という意味でネーミングされた、図書館学生スタッフ。書架にある本を一緒に探したり、パソコンを使った検索の手伝いなど、図書館の利用者をサポートしている。
また、本の紹介カードの作成や、Twitterによる情報発信も行っている。
今回は、この「Ask Me !」と図書館スタッフが、新春企画として協同で「福袋」を作成。「就活に向けて『働く』ことを考える」「生まれ変わったら猫になりたい」など、学生生活の実感に基づくテーマから学生らしいユニークな視点まで、思い思いの本を3冊ずつ選びパッケージにまとめており、本の世界に親しむきっかけづくりに一役買っている。
○福袋のテーマの例
「生まれ変わったら猫になりたい」
「ミステリーだけど心が一寸温まる!」
「就活に向けて『働く』ことを考える」
「犬はともだち!」など
・清泉女子大学附属図書館HP
http://www.seisen-u.ac.jp/library/index.php/
・Twitterアカウント
https://twitter.com/seisen_lib?lang=ja
また、本の紹介カードの作成や、Twitterによる情報発信も行っている。
今回は、この「Ask Me !」と図書館スタッフが、新春企画として協同で「福袋」を作成。「就活に向けて『働く』ことを考える」「生まれ変わったら猫になりたい」など、学生生活の実感に基づくテーマから学生らしいユニークな視点まで、思い思いの本を3冊ずつ選びパッケージにまとめており、本の世界に親しむきっかけづくりに一役買っている。
○福袋のテーマの例
「生まれ変わったら猫になりたい」
「ミステリーだけど心が一寸温まる!」
「就活に向けて『働く』ことを考える」
「犬はともだち!」など
・清泉女子大学附属図書館HP
http://www.seisen-u.ac.jp/library/index.php/
・Twitterアカウント
https://twitter.com/seisen_lib?lang=ja
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学長室 | |
TEL | : 03-3447-5551 |
FAX | : 03-5421-3274 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 山本 達也 |