- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
このたび関西大学は、愛知県内における就職活動および県内企業の人材確保への支援を目的に、2018年7月24日に愛知県と就職支援に関する協定を締結しました。本件で、全国16件目の就職支援協定となります。
【本件のポイント】
・本学16件目となる就職支援協定
・愛知県内へのUIJターン就職を促進
・愛知県内企業の情報や就職イベント情報の提供等を通して、学生の就職活動を支援
・本学16件目となる就職支援協定
・愛知県内へのUIJターン就職を促進
・愛知県内企業の情報や就職イベント情報の提供等を通して、学生の就職活動を支援
本協定は、地域経済を支える人材の育成・確保に向けて相互に連携・協力に努め、学生の就職活動を支援することにより、愛知県への就職支援やUIJターン就職の促進を図ることを目的としています。愛知県が県外大学と同協定を締結するのは今回が初めてで、このたび関東圏および関西圏の大学計9大学(東海大学、法政大学、明治大学、立教大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、同志社大学、立命館大学)との間で、同時に協定を交わしました。
本学キャリアセンターでは、従来、各地方へのUIJターン就職の支援に積極的に取り組んでおり、地方 企業の担当者や内定者に話を聞くことができる「U・Iターン就職セミナー」や、首都圏および近畿圏以外に所在地を置く企業を招いての「全国有力企業研究会」などを実施しています。本協定の締結により、愛知県内の企業・求人情報およびセミナー・イベント情報の提供、学内合同セミナーへの県内企業の出展、父母・保護者向け地方教育懇談会における県担当者による講演実施など、愛知県へのUIJターン就職支援のさらなる充実を目指します。
■ 関西大学の就職支援の協定先一覧(締結順・全16件)
広島県・徳島県・香川県・高知県・愛媛県・鳥取県・岡山県・山口県・石川県・熊本県・三重県・福井県・島根県・静岡県・岐阜県・愛知県
(愛知県:大村 秀章 知事 コメント)
経済界において全国的に人手不足が続いている昨今、愛知県も例外ではない。人材確保は最大課題であるので、関東圏・関西圏でも就職イベント等を展開し、各地の学生にアプローチしていきたい。今回の協定を機に、愛知の良さを多くの方に知ってもらい、愛知出身の学生のみならず、各大学で学んでいる全国各地の優秀な学生が一人でも多く愛知にお越しいただければありがたい。また就職支援に限らず、他の分野においても連携を深めていきたい。
(関西大学:芝井 敬司 学長 コメント)
関西大学は30,000人以上の学生を擁する大学であり、大学のカラーとして、「現実を見ること」を重視した教育を展開してきた。現在、愛知県出身の学生は400人弱ほど在籍しているが、その数を増やし、わが子の成長を心待ちにされている親御さんのもとに、しっかりお届けできるように努力していきたい。また今回、こうした機会をつくっていただいた愛知県に感謝を申し上げるとともに、ぜひ日本の未来の社会をつくる学生を一緒に育てていきたい。
▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/pressrelease/2018/No35.pdf
▼メディア関連の方▼
※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。
関西大学プレスリリース
http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/pressrelease/2018/No35.pdf
▼メディア関連の方▼
※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
総合企画室 広報課 | |
寺崎、浦田 | |
住所 | : 大阪府吹田市山手町3-3-35 |
TEL | : 06-6368-0201 |
FAX | : 06-6368-1266 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 関西大学 |
![]() |
URL https://www.kansai-u.ac.jp/index.html |
住所 大阪府吹田市山手町3-3-35 |
学長(学校長) 高橋 智幸 |