- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
小林英夫教授は昨年の「日本ベンチャー学会第6回清成忠男賞書籍部門」受賞に続くダブル受賞の快挙となった。多摩大学経営情報学部では一般財団法人 商工総合研究所「中小企業研究奨励賞」経営部門準賞の2年連続受賞となった。
「中小企業研究奨励賞」は、商工中金の40周年を記念して1976年に創設された歴史と権威のある賞であり、多摩大学の学術研究力の高さが評価された結果としての連続受賞といえる。
小林英夫教授の受賞著書『何がベンチャーを急成長させるのか 経営チームのダイナミズム』(中央経済社)は、小林教授が創業メンバーとして参加した通信ベンチャーで、当時史上最短での東証一部上場に貢献した自らの経験をもとに、如何にベンチャー企業を急成長へと導いていったかを学術的観点を踏まえて分析している。
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 多摩大学 |
![]() |
URL https://www.tama.ac.jp/ |
住所 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1 |
多摩大学は、開学以来の伝統である”実学”を柱にゼミを中心とした多彩な教授陣が人間を育てる大学です。アジアダイナミズムと正面から向き合い、デジタル・トランスフォーメーション時代に活躍できる、また100歳人生をも見据え、仕事のみならず人間としての生き方、思想・哲学・宗教・価値観も含めて、どのように人生を生きていくのかを体系的に考えさせ、「社会人として生き抜く知力」を身に付けた人材を世の中に送り出します。世界を見渡し転換期を生き抜く「全体知」を身に付け、21世紀を主体的に生きる人間を創造する実績を目指します。 |
学長(学校長) 寺島 実郎 |