- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部情報文化学科の学生らがこのたび、東京都から感謝状を授与された。これは、東京都青少年・治安対策本部が行う講演会等にファシリテーターとして参加し、活動したことが評価されたもの。学生代表の永田勇輝さん(4年/3月5日当時)は「今後社会に出ていくにあたり、この貴重な経験を活かしていきたい」と述べた。
 東京都青少年・治安対策本部では、適切なネット利用等の知識を習得・定着させるための講演会を各学校等で実施している。その中で、生徒自身が当事者意識を持ち、問題を理解し、身を守る力を身に付けるために生徒同士によるグループワークも行われる。
 江戸川大学メディアコミュニケーション学部情報文化学科では2017年度から、東京都の依頼を受けてファシリテーターとして活動に参加。中高生らに助言を行うなどしてグループワークを促進し、活発な話し合いに貢献してきた。
 こうした活動が高く評価され、このたび東京都から感謝状が授与された。3月5日に東京都庁第一本庁舎35階会議室で贈呈式が行われ、東京都青少年・治安対策本部長の大澤裕之氏から感謝状が手渡された。
 これを受けて学生代表の永田勇輝さんは「今後社会に出ていくにあたり、この貴重な経験を活かしていきたい」とあいさつした。
(参考)
■メディアコミュニケーション学部 情報文化学科
 https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_informatics/
■東京都青少年・治安対策本部
 http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/
(関連記事)
・江戸川大学メディアコミュニケーション学部情報文化学科の学生が東京都の「ファシリテーター養成講座」に参加(2018.09.19)
 https://www.u-presscenter.jp/2018/09/post-40075.html
| ▼本件に関する問い合わせ先 | |
| 広報課 | |
| 上利 浩史(あがり ひろし) | |
| 住所 | : 千葉県流山市駒木 474 | 
| TEL | : 04-7152-9966 | 
| FAX | : 04-7153-4596 | 
| 大学・学校情報 | 
|---|
| 大学・学校名 江戸川大学 | 
|   | 
| URL https://www.edogawa-u.ac.jp/ | 
| 住所 千葉県流山市駒木474 | 
| 学長(学校長) 宮崎孝治 | 


 ログイン
ログイン





 大学探しナビで江戸川大学の情報を見る
大学探しナビで江戸川大学の情報を見る