- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
長野県立大学(長野県長野市)グローバルマネジメント学部の学生3人が運営する古着屋「TRIANGLE」のオープニングイベントが、8月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり開催される。同店の大きな特徴は、商品が地域の人々からの寄付(ドネーション)によって成り立っていること。店舗は長野市権堂町のパブリックスペース「OPEN」内にあり、8月24日から営業を開始する予定。
長野県立大学の青木寛和さん、百瀬友奈さん、松前桃子さんらは、1年生だった昨年、ドネーションによる新しいスタイルの古着屋というアイデアを構想。「古着に新たな価値を付け加えて、世の中に循環させる仕組みを作りたい」という思いを抱いていた。
その後、10月に大学の講座で長野市三輪地区の「やってこ!シンカイ」におけるインターンに参加したことで、事業開始への道が開けた。
このたび営業を開始する古着屋「TRIANGLE」の商品は寄付によるもので、販売している商品は、現在は値付けをして販売している。当初は言い値制で始めたが、値段をつけた方がお客さんに手に取ってもらえるということに気づき、現在は9割の商品に値段をつけて販売をしている。
その後、10月に大学の講座で長野市三輪地区の「やってこ!シンカイ」におけるインターンに参加したことで、事業開始への道が開けた。
このたび営業を開始する古着屋「TRIANGLE」の商品は寄付によるもので、販売している商品は、現在は値付けをして販売している。当初は言い値制で始めたが、値段をつけた方がお客さんに手に取ってもらえるということに気づき、現在は9割の商品に値段をつけて販売をしている。
新聞やテレビで取り上げられたこともあって、地域の人々から多くの古着が集まった。売り上げの15%は募金するなど、古着の売買だけで完結しない地域貢献の方法も考えているという。
服を誰かから次の誰かに「引き継ぐこと」を大切にすることで、服を通してさまざまな人が関わりを持つことができる場をつくっていく。
「TRIANGLE」は、長野市権堂町にあるパブリックスペース 「OPEN」内のANTENNAにて、8月24日から営業を開始する予定。
店舗のオープンにあわせて、8月24日・25日の2日間にわたりオープニングイベントを開催する。
◆「TRIANGLE」オープニングイベント
【日 時】 8月24日(土) 10:00~21:30、8月25日(日)11:00~17:00
【場 所】 長野県長野市権堂町2300 OPEN敷地内
【連絡先】 080-6932-5744
■「TRIANGLE」SNSアカウント
Facebook: https://www.facebook.com/古着屋-Triangle-399260557491432/
Twitter : https://twitter.com/hurugi_triangle
▼本件に関する問い合わせ先
長野県立大学 学務課入試・広報室
TEL: 026-462-1490
FAX: 026-217-5037
E-mail: koho@u-nagano.ac.jp
服を誰かから次の誰かに「引き継ぐこと」を大切にすることで、服を通してさまざまな人が関わりを持つことができる場をつくっていく。
「TRIANGLE」は、長野市権堂町にあるパブリックスペース 「OPEN」内のANTENNAにて、8月24日から営業を開始する予定。
店舗のオープンにあわせて、8月24日・25日の2日間にわたりオープニングイベントを開催する。
◆「TRIANGLE」オープニングイベント
【日 時】 8月24日(土) 10:00~21:30、8月25日(日)11:00~17:00
【場 所】 長野県長野市権堂町2300 OPEN敷地内
【連絡先】 080-6932-5744
■「TRIANGLE」SNSアカウント
Facebook: https://www.facebook.com/古着屋-Triangle-399260557491432/
Twitter : https://twitter.com/hurugi_triangle
▼本件に関する問い合わせ先
長野県立大学 学務課入試・広報室
TEL: 026-462-1490
FAX: 026-217-5037
E-mail: koho@u-nagano.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 長野県立大学 |
![]() |
URL https://www.u-nagano.ac.jp/ |
住所 長野市三輪8-49-7 |
本学は、2018年4月にグローバルマネジメント学部と健康発達学部からなる4年制総合県立大学として開学しました。 「リーダー輩出」 、「地域イノベーション」 、「グローバル 発信」という3つの使命を基本理念とし、グローバルな視野で地域に貢献できるリーダーの輩出を目指します。また、長野県の知の拠点となり、世界の持続的発展を可能にする研究成果を発信し、もって人類のより良い未来を創造でき る大学を目指します。 |
学長(学校長) 金田一 真澄 |