- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学習院大学(東京都豊島区)は12月14日(土)に計算機センター第31回特別研究・研究会「AIの『正体』って何? -AIが世界にもたらすインパクト-」を開催する。当日は、AI法務・知財について詳しく、経済産業省「AI・データ契約ガイドライン」検討会検討委員も務めた弁護士の柿沼太一氏が、AIの仕組みやAIがもたらすインパクトについて講演する。入場無料、要事前申込。
近年、AI(人工知能)についてのニュースを見ない日はないと言っていいほどだが、AIについての具体的な事柄については詳しくない、という人は珍しくないだろう。
たとえば「AI」と聞いて多くの人が思い浮かべるだろうロボットやアンドロイドなどのイメージは、間違ってはいないが、正解とも言えないものだ。
今回のセッションでは、AI法務・知財について詳しく、経産省「AI・データ契約ガイドライン」検討会検討委員も務めた弁護士の柿沼太一氏(STORIA法律事務所)による講演を実施。AIの仕組みについてわかりやすく説明をするとともに、AIが私たちの世界にもたらすインパクトについて実例を交えながら紹介していく。
概要は下記の通り。
◆「AIの『正体』って何?-AIが世界にもたらすインパクト-」
【日 時】 12月14日(土) 13:30~(開場13:00)
【場 所】 学習院大学 西5号館3階
【入場料】 無料
【申 込】 下記URLより申し込み
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/cc/kenkyukai/2019
【講演者】
柿沼太一 氏(STORIA法律事務所 弁護士)
≪プロフィール≫
1997年京都大学法学部卒業。2000年弁護士登録(第52期)。顧問先企業として、AI・ITベンダ、モノづくり中小企業、アニメ・コミック・ゲーム系コンテンツ制作会社、その他ベンチャー多数(IT、WEB、AI、バイオ)を抱える。特に最近はさまざまなジャンル(医療・製造業等)のAIベンダからの依頼が急激に増加している。AI法務・知財に関するブログ記事を多数執筆しており好評( https://storialaw.jp/author/kakinuma )。また、AIの開発・利用・責任に関するセミナーも多数開催している。経産省「AI・データ契約ガイドライン」検討会検討委員(~2018.3)。
【主 催】 学習院大学計算機センター
【後 援】 豊島区
▼研究会に関する問い合わせ先
学習院大学計算機センター
TEL: 03-5992-1050
E-mail: cc-off@gakushuin.ac.jp
URL: http://www.gakushuin.ac.jp/univ/cc/
たとえば「AI」と聞いて多くの人が思い浮かべるだろうロボットやアンドロイドなどのイメージは、間違ってはいないが、正解とも言えないものだ。
今回のセッションでは、AI法務・知財について詳しく、経産省「AI・データ契約ガイドライン」検討会検討委員も務めた弁護士の柿沼太一氏(STORIA法律事務所)による講演を実施。AIの仕組みについてわかりやすく説明をするとともに、AIが私たちの世界にもたらすインパクトについて実例を交えながら紹介していく。
概要は下記の通り。
◆「AIの『正体』って何?-AIが世界にもたらすインパクト-」
【日 時】 12月14日(土) 13:30~(開場13:00)
【場 所】 学習院大学 西5号館3階
【入場料】 無料
【申 込】 下記URLより申し込み
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/cc/kenkyukai/2019
【講演者】
柿沼太一 氏(STORIA法律事務所 弁護士)
≪プロフィール≫
1997年京都大学法学部卒業。2000年弁護士登録(第52期)。顧問先企業として、AI・ITベンダ、モノづくり中小企業、アニメ・コミック・ゲーム系コンテンツ制作会社、その他ベンチャー多数(IT、WEB、AI、バイオ)を抱える。特に最近はさまざまなジャンル(医療・製造業等)のAIベンダからの依頼が急激に増加している。AI法務・知財に関するブログ記事を多数執筆しており好評( https://storialaw.jp/author/kakinuma )。また、AIの開発・利用・責任に関するセミナーも多数開催している。経産省「AI・データ契約ガイドライン」検討会検討委員(~2018.3)。
【主 催】 学習院大学計算機センター
【後 援】 豊島区
▼研究会に関する問い合わせ先
学習院大学計算機センター
TEL: 03-5992-1050
E-mail: cc-off@gakushuin.ac.jp
URL: http://www.gakushuin.ac.jp/univ/cc/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 学習院大学 |
![]() |
URL https://www.univ.gakushuin.ac.jp/ |
住所 東京都豊島区目白1-5-1 |
学習院の教育目標は、「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」。学生の個性を尊重しながら、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。自ら課題を発見し、その解決に必要な方策を提案・遂行する力を十分に身につけた人材を育成すること。それが学習院大学の使命です。 |
学長(学校長) 遠藤 久夫 |