- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
拓殖大学商学部の3名が、ソウルの大韓商工会議所で開催された「学生アイデアコンテスト2019」で奨励賞(韓国保険新聞社長賞)を受賞。
拓殖大学商学部、宮地ゼミナールの3名が、2019年9月6日にソウルの大韓商工会議所で開催された「学生アイデアコンテスト2019」で奨励賞(韓国保険新聞社長賞)を受賞しました。
当コンクールは韓国保険新聞、保険毎日新聞社(日本)、中国保険報の3社の主催で、9月6日、韓国・ソウルの大韓商工会議所を会場に開催されたもので、今年のコンクールには韓国の100を超えるチームの中から勝ち抜いた8チームと日本からの1チーム、中国からの1チームが「保険産業発展のための創造的な商品アイデア」を競い合いました。
拓殖大学からは経営学科4年の金凡洙(きむ ぼむす)さん、国際ビジネス学科4年の中山浩太(なかやま こうた)さん、経営学科3年の小野塚圭太(おのづか けいた)さんの3名が「TiT(Takushoku University InsurTech research Team)」チームとして「''Fellowship insurance'' based on SNS Style Insurance Platform Service」をテーマに、英語によるプレゼンテーションを行いました。
※当記事の詳細は拓殖大学HPをご覧ください
https://fcom.takushoku-u.ac.jp/news/20191127-01.html
当コンクールは韓国保険新聞、保険毎日新聞社(日本)、中国保険報の3社の主催で、9月6日、韓国・ソウルの大韓商工会議所を会場に開催されたもので、今年のコンクールには韓国の100を超えるチームの中から勝ち抜いた8チームと日本からの1チーム、中国からの1チームが「保険産業発展のための創造的な商品アイデア」を競い合いました。
拓殖大学からは経営学科4年の金凡洙(きむ ぼむす)さん、国際ビジネス学科4年の中山浩太(なかやま こうた)さん、経営学科3年の小野塚圭太(おのづか けいた)さんの3名が「TiT(Takushoku University InsurTech research Team)」チームとして「''Fellowship insurance'' based on SNS Style Insurance Platform Service」をテーマに、英語によるプレゼンテーションを行いました。
※当記事の詳細は拓殖大学HPをご覧ください
https://fcom.takushoku-u.ac.jp/news/20191127-01.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
拓殖大学 広報室 | |
TEL | : 03-3947-7160 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 拓殖大学 |
![]() |
URL https://www.takushoku-u.ac.jp/ |
住所 【文京キャンパス】 東京都文京区小日向3-4-14 【八王子国際キャンパス】 東京都八王子市館町815-1 |
学長(学校長) 鈴木昭一 |