- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
酪農学園大学(北海道江別市)は、1月14日に「冬に食べたいソフトクリームアイデアコンテスト」の表彰式を行なった。これは、同大が取り組んでいるミルク産業活性化推進事業の一環として、ソフトクリーム専門店COCOBON(札幌市厚別区)の協力のもと実施した企画。酪農学園大学と同大附属とわの森三愛高校から合計187件の応募があり、当日は最優秀賞1件、優秀賞2件、特別賞1件の表彰を行った。
酪農学園大学で実施しているミルク産業活性化推進事業は、日本国内の乳製品消費拡大を目的とした取り組み。例年さまざまな活動を行っており、「冬に食べたいソフトクリームアイデアコンテスト」は2019年度に採択された企画の一つ。
表彰式は1月14日に酪農学園本館4階第2会議室で行われ、受賞作を考案した学生・生徒に表彰状と副賞が贈呈された。
COCOBONの岡村愛店長は「今回最優秀賞を受賞したいちご大福ソフトは、ソフトクリームに求肥を練りこむことで、もったりとした美味しいソフトができました」と講評を述べた。
また、コンテストを企画した同大食と健康学類・食品マーケティング研究室の長村知幸講師は「今回のコンテストでは前回を上回る応募総数のなかに良いアイデアがたくさんありました。応募していただき感謝します」とコメントした。
最優秀賞を受賞した「いちご大福ソフト」は、1月15日(水)~2月14日(金)まで、COCOBONで販売される。
COCOBONの岡村愛店長は「今回最優秀賞を受賞したいちご大福ソフトは、ソフトクリームに求肥を練りこむことで、もったりとした美味しいソフトができました」と講評を述べた。
また、コンテストを企画した同大食と健康学類・食品マーケティング研究室の長村知幸講師は「今回のコンテストでは前回を上回る応募総数のなかに良いアイデアがたくさんありました。応募していただき感謝します」とコメントした。
最優秀賞を受賞した「いちご大福ソフト」は、1月15日(水)~2月14日(金)まで、COCOBONで販売される。
【受賞作品】
・最優秀賞「いちご大福ソフト」
酪農学園大学 農食環境学群循環農学類4年 長谷川千夏さん
・最優秀賞「いちご大福ソフト」
酪農学園大学 農食環境学群循環農学類4年 長谷川千夏さん
・優秀賞「ふあっとあったか大福アイス」
酪農学園大学附属 とわの森三愛高校 機農コース1年 林茉莉花さん
酪農学園大学附属 とわの森三愛高校 機農コース1年 林茉莉花さん
・優秀賞「道産子ソフト」
酪農学園大学 農食環境学群食と健康学類1年 鈴木梨菜さん、岡田珠希さん
酪農学園大学 農食環境学群食と健康学類1年 鈴木梨菜さん、岡田珠希さん
・特別賞「白ティラミス」
酪農学園大学 農食環境学群食と健康学類1年 佐藤桃夏さん
酪農学園大学 農食環境学群食と健康学類1年 佐藤桃夏さん
【COCOBON】
住所 北海道札幌市厚別区青葉町8丁目7-30
TEL 011-887-8984
営業時間 11:00~17:00
定休日 月曜日・火曜日(定休日は変更することがございます)
twitter: https://twitter.com/cocobonno_tweet
Instagram: https://www.instagram.com/cocobonnoinsta/
住所 北海道札幌市厚別区青葉町8丁目7-30
TEL 011-887-8984
営業時間 11:00~17:00
定休日 月曜日・火曜日(定休日は変更することがございます)
twitter: https://twitter.com/cocobonno_tweet
Instagram: https://www.instagram.com/cocobonnoinsta/
・酪農学園大学社会連携センターHP
https://exc.rakuno.ac.jp/archives/3478.html
https://exc.rakuno.ac.jp/archives/3478.html
▼本件に関する問い合わせ先
酪農学園大学社会連携センター地域連携課(担当:植松)
TEL: 011-388-4131
E-mail: s-uematsu@rakuno.ac.jp
酪農学園大学社会連携センター地域連携課(担当:植松)
TEL: 011-388-4131
E-mail: s-uematsu@rakuno.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 酪農学園大学 |
![]() |
URL https://www.rakuno.ac.jp/ |
住所 北海道江別市文京台緑町582番地 |
学長(学校長) 岩野英知 |