横浜美術大学

産学連携プロジェクトで深まるデザインの学び -- 横浜美術大学

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  産官学連携  /  学生の活動  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

群馬県のみなかみ町にある道の駅「たくみの里」の里山企画「竹灯籠」において、学生が制作した竹灯籠が静寂な夜を演出。

 道の駅「たくみの里」(群馬県利根郡みなかみ町)と横浜美術大学は包括連携協力を締結しており、産学連携事業を行っています。

 1月25日(土)~2月9日(日)まで開催している里山企画「竹灯籠」では、学生有志がみなかみ町産の竹を使って灯篭を制作し、現地にて設置しました。
 竹に無数に開けられた穴からこぼれる光は、温かく濃紺の空間に漂い、幻想的な夜の風景を演出しています。

 学生たちの「デザインの力で地域を活性化する」活動は今後も続いていきます。

▼本件に関する問い合わせ先

広報

服部 幸子

住所

: 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204

TEL

: 045-963-4066

FAX

: 045-961-7371

E-mail

hattori@yokohama-art.ac.jp

IMG_1265.jpeg 「竹灯籠」展示風景

IMG_1274.jpeg

IMG_1286.jpeg