- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、2020年4月より人文学部、心理福祉学部にて新学部長が着任します。新しい人文学部長は宗教史・日本思想史の研究者である村松晋教授。新しい心理福祉学部長はソーシャルワークの専門家である田村綾子教授。政治経済学部は引き続き、政治学・西洋政治思想史の研究者である高橋愛子教授が学部長を務めます。
聖学院大学が設置する3学部のうち2つの学部において、女性の学部長が着任することとなりました。
学校法人聖学院は2018年に、SDGs達成を推進する国連グローバル・コンパクトに署名、加入し、その目標達成に向けた活動を推進しています。
SDGsの目標の5番は「ジェンダー平等を実現しよう」、まさにSDGsの実現を目指すのにふさわしい体制で2020年度をスタートします。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報センター | |
松﨑・神吉 | |
住所 | : 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
TEL | : 048-780-1707 |
FAX | : 048-725-6891 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖学院大学 |
![]() |
URL https://www.seigakuin-univ.ac.jp/ |
住所 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
埼玉県の大宮から1駅、地域に開かれた大学。自ら考え、人や社会のために行動できる力を育む学びの仕組みを、入学前から整えています。 「一人を愛し、一人を育む。」大学として、少人数教育、面倒見のよさが評価されています。 【聖学院大学】1988年創立。政治経済学部(政治経済学科)、人文学部(国際文化学科*/日本文化学科/子ども教育学科)、心理福祉学部(心理福祉学科)の3学部5学科。*2026年4月より、人文学部欧米文化学科は国際文化学科に名称変更予定。 【聖学院大学大学院】1996年創立。文化総合学研究科(博士前期・博士後期課程)、政治政策学研究科(修士課程)、心理福祉学研究科(修士課程)の3研究科。 |
学長(学校長) 小池 茂子 |