- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
関西学院大学は、コンビニエンスストアで学生が資料等を印刷できるネットプリントサービスの提供を始めることにし、5月25日から受け付けを始めました。学生は26日から、全国のローソン・ファミリーマート・セイコーマートの各店舗でプリントアウトができるようになります。本学ではオンライン授業を始めるにあたり、学生向けにパソコンやWi-Fiルーターの無償貸し出しをしてきましたが、自宅等にプリンターがなく受講に支障があるという指摘が学生から寄せられており、今回の取り組みは、そうした要望に応えるものです。費用は学校法人関西学院が負担します。
対象は、本学の学部生・大学院生と聖和短期大学の学生で、希望者にサービスを受けるためのIDを付与します。利用できるのは、モノクロ・A4のみで、1人あたり最大500枚です。セブンイレブンに関しては、6月上旬の受け付け、利用開始の予定です。利用できる期間は、2021年3月までの予定です。ただし、キャンパスの開閉状況、授業の実施状況等の状況により、サービスを終了することもあります。
学生に対しては、コンビニ店舗でプリントアウトする際、「密集」を避け、ほかの利用者の迷惑にならないよう、マナーを守って利用するよう注意を促しています。また、不適切な文書・媒体等のプリントアウトが発見された場合、その他の不正行為が発見された場合は、警告の上、本サービス利用の停止をすることもあることも伝えています。
※詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
https://www.kwansei.ac.jp/n_print
https://www.kwansei.ac.jp/n_print
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
関西学院広報室 | |
住所 | : 兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155 |
TEL | : 0798-54-6017 |
FAX | : 0798-54-0912 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 関西学院大学 |
![]() |
URL https://www.kwansei.ac.jp/ |
住所 兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155 |
関西学院はキリスト教主義による教育を理念として生まれ、現在は兵庫県西宮市と三田市、宝塚市、大阪府箕面市、大阪梅田、東京丸の内にキャンパスを設け、幼稚園から大学院までを擁する総合学園です。 |
学長(学校長) 村田 治 |