立命館アジア太平洋大学

9月7日から配信開始!コロナ禍で国を超えた旅が難しい今こそ、動画で大分を旅行した気分に!立命館アジア太平洋大学(APU)、NHK大分放送局、J:COM大分ケーブルテレコムがタッグを組んだ「APUxおおいた」英語版 大分の魅力を世界へ発信

大学ニュース  /  産官学連携  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

ケーブルテレビ九州番組コンクールのグランプリ受賞企画、外国人留学生の視点でみる地元の魅力を再発見するグローカルな企画「APU×おおいた」が、2020年9月7日(月)より世界中で視聴できる動画コンテンツとして、英語字幕・英語ナレーション付で世界へ向けて配信をスタートします。

 日本放送協会大分放送局(NHK大分、所在地:大分県大分市、局長:高橋善行)と大分ケーブルテレコム株式会社(J:COM 大分ケーブルテレコム、本社:大分県大分市、代表取締役社長:上村忠)は、立命館アジア太平洋大学(APU、所在地:大分県別府市、学長:出口治明)と協力し、2019年4月からAPUの留学生たちの視点で大分の魅力を再発見するグローカルな企画「APU×おおいた」を制作・放送してきました。このたび、これまで放送してきた「APU×おおいた」を英語のナレーション*1と英語字幕で再編集し、世界中で視聴 できる動画コンテンツ「APU&OITA*2」として、2020年9月7日より、APUのホームページなどで発信します。

 この企画では、これまで12ヵ国出身の国際学生12組が県内の観光地を訪れ、「とり天」や「りゅうきゅう」などの郷土料理や、国東や耶馬溪などの美しい景色、さらには寿司や味噌などの日本の食文化を体感、地元の方とも交流をしながら、知られざる大分の魅力を発掘してきました。2020年も大分の魅力を再発見しながら、継続放送中です。2020年8月末までに14回の放送を実施し、今後も大分の魅力を再発見しながら継続放送中です。

 「APU×おおいた」は、2020年8月に地元の教育機関とメディアの連携、留学生出演による番組のコンセプトが評価され、日本ケーブルテレビ連盟九州支部主催の第 16 回ケーブルテレビ九州番組コンクールバラエティ・情報番組部門にて、最高賞であるグランプリ(日本ケーブルテレビ連盟九州支部長賞)を受賞しました。

 日本語版の動画は、すでにNHK大分のホームページやJ:COM大分ケーブルテレコムのYouTubeチャンネルで配信していますが、新型コロナウイルスの感染拡大で、国を超えて旅行することが難しくなっている 今だからこそ、英語版の動画配信を通して、世界中の人たちに大分の魅力を知っていただき、「Withコロナ」、「アフターコロナ」のインバウンド観光につなげていきたいと考えています。

 まず第1弾として、2019年4月から8月までに放送された企画を配信します。
 その後、動画コンテンツは随時追加していく予定です。

※1 英語ナレーションは、この企画のリポーターを務める西村文佳(J:COM大分ケーブルテレコム)が担当。
※2 外国では「×(かける)」という概念がないため、英語版は「APU&(あんど)OITA」にタイトルを変更。

『APU&OITA』番組概要
・番組名 :『APU&OITA』 [制作] NHK大分放送局 大分ケーブルテレコム株式会社(共同制作)
・配信サイト: APU公式ホームページ http://r.apu.jp/k3z6

・9月7日(月)配信予定:
【第1回ブルガリア×日田(2019年4月放送分)】
 ブルガリア人留学生が豆田町をめぐり、日田下駄などに触れる。さらに、天瀬のバラ園や大山産の梅酒も堪能!
【第2回ネパール×杵築(2019年5月放送分)】
 ネパール人留学生が着物姿で、杵築の城下町をぶらり。ネパールの文化と比較しながら、その魅力に迫る。
【第3回スペイン×耶馬溪(2019年6月放送分)】
 ベジタリアンのスペイン人留学生が耶馬溪で育てられている有機栽培の野菜作りを見学。さらに、田植えも体験!
【第4回インドネシア×臼杵(2019年7月放送分)】
 インドネシア人の留学生が臼杵石仏の意外な楽しみ方を体感。城下町ぶらりで、気になったお寺に突然訪問も!
【第5回オーストラリア×別府(2019年8月放送分)】
 オーストラリア人の留学生が別府鉄輪で地獄蒸しやむし湯を堪能!立ち飲み屋で地元の人たちとの交流も!

 以降、随時追加配信を予定。

■日本語版『APU×おおいた』番組概要
・企画名:『APU×おおいた』[制作] NHK大分放送局 大分ケーブルテレコム株式会社(共同制作)
・放送日程:
▼NHK大分 総合 『いろどりOITA』 
 月~金 18時10分~19時 ※月1回更新
 チャンネル概要  『いろどりOITA』
 NHK大分 総合 地上デジタル1ch 月~金 18時10分~19時
●日本有数の温泉地であり、国内外問わず様々な人が行き交う大分県。そこに住む人たちが、生みだす''いろどり''豊かな魅力。''多様性と未来志向''をコンセプトに、地域に寄り添い、地域が元気になる情報を発信します。

▼J:COMチャンネル大分 『ひるドキッ!おおいた』
 月~金 11時~11時57分 ※月1回更新
 『ひるドキッ!おおいた』 
 J:COMチャンネル大分 地上デジタル 11ch 月~金 11時~11時57分
●「生活をより豊かにできるような大分の情報番組」をコンセプトに、''地域に密着''した幅広い分野の内容を、月曜日から金曜日までお届けします。

【参考情報】
・J:COMチャンネル大分について
 「J:COMチャンネル大分」は、地域のイベントや行政情報、安全・安心に役立つ防災情報など地域に根差したコンテンツ満載のオリジナルチャンネルです。また台風や地震などの災害時には地域に必要な情報を即座に発信します。その他、地域イベント・スポーツ大会の生中継など徹底的に地域にこだわったチャンネルです。
(チャンネル番号:地上デジタル11ch)

・大分ケーブルテレコム株式会社について https://wwwjcom.oct-net.ne.jp/
 大分ケーブルテレコム株式会社(本社:大分県大分市)は、大分県下11自治体でケーブルテレビ、インターネット、固定電話、モバイル等を提供しているケーブルテレビ事業者です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントの提供を通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。また、「J:COMチャンネル大分」(地上デジタル11ch)、「J:COMホルトチャンネル」(地上デジタル12ch)で地域情報番組を放送しています。

・立命館アジア太平洋大学(APU)
 学校法人立命館が大分県と別府市の協力により2000年4月別府市十文字原に開学。現在、約6000人の学生の半数が約90カ国・地域のからの外国人留学生で、教員の約半数も外国籍、国内の学生も全国から集まり、圧倒的なダイバーシティを有しています。英国教育専門誌THE(タイムズハイヤーエデュケーション)による世界大学ランキング日本版2020では、3年連続で西日本の私大1位の評価を得ています。県内すべての市町村と友好協定を結び、地域交流・連携に取り組んでおり、また地元企業とも協定を結び、商品共同開発や、企業の教学への参画なども実施しています。2018年1月より、国際公募で選ばれた出口治明が第4代学長を務めています。

<本件に関するお問い合わせ先>
大分ケーブルテレコム株式会社
広報・販促・イベント推進グループ 橋本 TEL:097-542-1121

立命館アジア太平洋大学(APU)
学長室(広報)ジョーンズ TEL:0977-78-1114

▼本件に関する問い合わせ先

立命館アジア太平洋大学(APU)

ジョーンズ、大滝

住所

: 大分県別府市十文字原1-1

TEL

: 0977-78-1114

E-mail

r-apu@apu.ac.jp

5月APUxおおいた ネパール サムネイル.jpg 杵築市の城下町を着物を着て歩くネパール人留学生らと西村レポーター

6月APU×おおいた スペイン サムネイル.jpg 耶馬渓で田植え体験をするスペイン人留学生と西村リポーター

APU&OITA_logo.png 世界へ大分の魅力を発信「APU&OITA」