- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
11月3日に創立120周年を迎えた拓殖大学。記念すべき日にあわせて拓殖大学公式ホームページ内に特設サイト「拓殖大学歴史ミュージアム」を開設。拓殖大学の歴史や、大学ゆかりの人物についての紹介はもちろんのこと、大学トリビアとして拓大名物「カチマス踊り」や草創期の学生達が繰り広げたエピソードなど盛り沢山のデジタルミュージアム。
拓殖大学は11月3日に創立120周年を迎えました。それにあわせ、拓殖大学公式ホームページ内に特設サイト「拓殖大学歴史ミュージアム」を開設しました。
拓殖大学の歴史や、初代校長の桂太郎、第三代学長の後藤新平、第二代学監の新渡戸稲造など拓殖大学ゆかりの人物の紹介はもちろんのこと、大学トリビアとして拓大名物「カチマス踊り」や草創期の学生達が繰り広げたエピソードなど盛り沢山のデジタルミュージアムです。
■コンテンツ1 拓大ヒストリー
どのような時代背景から拓殖大学が海外雄飛に特化した希有な大学に進化していったのか、その過程について時代背景を交えてご紹介します。
■コンテンツ2 拓大人物図鑑
桂太郎、新渡戸稲造、後藤新平、金森トシエ、木村雅彦など拓大ゆかりの人物についてご紹介します。大学関係者しか知り得ない面白エピソードも盛り沢山です。
■コンテンツ3 拓大トリビア
「草創期のキャンパスはなぜ三国志に由来する地名が多いのか」「カチマス踊りはいつ、どのようにして生まれたのか」「血気盛んな学生が近隣のバス停を書き換えてしまった」など、さまざまなエピソードをご紹介します。
□拓殖大学歴史ミュージアム
https://historium.takushoku-u.ac.jp/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
拓殖大学 広報室 | |
TEL | : 03-3947-7160 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 拓殖大学 |
![]() |
URL https://www.takushoku-u.ac.jp/ |
住所 【文京キャンパス】 東京都文京区小日向3-4-14 【八王子国際キャンパス】 東京都八王子市館町815-1 |
学長(学校長) 鈴木昭一 |