横浜美術大学

横浜美術大学が群馬県にある道の駅「たくみの里」と産学連携プロジェクトを展開 -- 製品開発やイベントなどに美術とデザインの力で取り組む

大学ニュース  /  産官学連携  /  学生の活動  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

横浜美術大学(横浜市青葉区)と道の駅「たくみの里」(群馬県利根郡みなかみ町)を運営する一般財団法人みなかみ農村公園公社は、2019年に包括連携協定を締結。これまでに、各種デザインや製品開発、イベントなどに共同で取り組んできた。両者は今後も積極的に産学連携を推進していく。

 同大はみなかみ農村公園公社と2019年に包括連携協定を締結。産学連携プロジェクトとして、道の駅のインテリアデザインやエクステリアデザイン、集落内にある「たくみの家」の製品開発、コロナ禍の緊急対応としてのチラシデザインやパッケージデザインなどを行ってきた。今後も製品開発やイベントなど、さまざまな産学連携プロジェクトを予定している。

 美術とデザインの力によって、地域が抱える多様な問題の解決を手助けすることは、横浜美術大学および同大の学生にとって、学びと社会接続の貴重な機会となっている。
 同大では、産学連携を社会との接続と社会貢献、美術とデザインの学びの実践の場として捉え、今後も積極的に取り組んでいく。

○横浜美術大学
 https://www.yokohama-art.ac.jp/

○道の駅「たくみの里」
 http://takuminosato.jp/

(関連記事)
・産学連携プロジェクトで深まるデザインの学び -- 横浜美術大学(2020.02.04)
 https://www.u-presscenter.jp/article/post-43108.html

▼本件に関する問い合わせ先

広報

服部 幸子

住所

: 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204

TEL

: 045-963-4066

FAX

: 045-961-7371

E-mail

hattori@yokohama-art.ac.jp

IMG_4632.jpeg

IMG_4660.jpeg