- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
【本件のポイント】
・大学内にオンライン選考用個別BOXとして全国初※1の設置
・コロナ禍に伴い、就職活動における面接等のオンライン化が加速、学生からの相談が増加
・龍谷大学キャリアセンターでは、学生が良好なネット環境のもと、静穏かつ安心してオンライン選考に臨めるようオンライン選考用個別BOXをキャンパス内に設置
【本件の概要】
2020年度はコロナ禍に伴い、選考をオンラインで実施する企業が多く見られました。
本学でもオンライン選考を受ける学生が、自宅や大学構内に専用の場所等がなく、周囲の騒音、部屋の背景に不安を抱いているとの相談が増加していました。
こういった多くの学生からの問い合わせを受け、昨年度4月以降応急的にキャリアセンター内の企業対応や模擬面接用の部屋を貸し出していましたが、今後、コロナ収束後も対面での選考とオンライン選考が併用して実施されていくことを考慮し、学内で学生が安心してオンライン選考を受けることができる専用の環境を12月末~1月初旬にかけてキャンパス内に整備しました。
本設備は1月18日(月)から稼働、就職活動における企業との面接やグループディスカッション、またインターシップの選考などでの使用等、幅広く活用していく予定です。
1.設置台数 深草キャンパス 3台 瀬田キャンパス 2台
2.利用目的 企業とのオンライン選考用
3.設置機種 OKAMURAテレキューブ
※1 OKAMURAのテレキューブ大学導入は全国初
2020年度はコロナ禍に伴い、選考をオンラインで実施する企業が多く見られました。
本学でもオンライン選考を受ける学生が、自宅や大学構内に専用の場所等がなく、周囲の騒音、部屋の背景に不安を抱いているとの相談が増加していました。
こういった多くの学生からの問い合わせを受け、昨年度4月以降応急的にキャリアセンター内の企業対応や模擬面接用の部屋を貸し出していましたが、今後、コロナ収束後も対面での選考とオンライン選考が併用して実施されていくことを考慮し、学内で学生が安心してオンライン選考を受けることができる専用の環境を12月末~1月初旬にかけてキャンパス内に整備しました。
本設備は1月18日(月)から稼働、就職活動における企業との面接やグループディスカッション、またインターシップの選考などでの使用等、幅広く活用していく予定です。
1.設置台数 深草キャンパス 3台 瀬田キャンパス 2台
2.利用目的 企業とのオンライン選考用
3.設置機種 OKAMURAテレキューブ
※1 OKAMURAのテレキューブ大学導入は全国初
問い合わせ先 :龍谷大学キャリアセンター(深草) 藤崎 Tel 075-645-7878
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 龍谷大学 |
![]() |
URL https://www.ryukoku.ac.jp |
住所 京都市伏見区深草塚本町67 |
龍谷大学は、1639年に京都・西本願寺に設けられた「学寮」に始まる10学部、1短期大学部、11研究科を擁する総合大学です。私たちは、「自省利他」を行動哲学として、地球規模で広がる課題に立ち向かい、社会の新しい可能性の追求に力を尽くしていきます。 |
学長(学校長) 安藤 徹 |