- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人芝浦工業大学(東京都港区/理事長 鈴見健夫)は、2021年4月1日からの芝浦工業大学附属中学高等学校次期校長に、佐藤元哉 芝浦工業大学附属中学高等学校教頭を選任しました。任期は2024年3月までの3年間です。
佐藤 元哉(さとう もとや)
芝浦工業大学附属中学高等学校 教頭
1959年生まれ 62歳 東京都 出身
芝浦工業大学附属中学高等学校 教頭
1959年生まれ 62歳 東京都 出身
任期:2021年4月1日~2024年3月31日
芝浦工業大学柏中学高等学校に26年勤務。在勤中、1990年に高等学校共学化、1999年に中学併設化に携わる。附属中高と柏中高の1年間の学校間交流を経て、附属中高の教頭補佐、進路部長として勤務。主に渉外・広報業務、進路指導体制の改善・強化、進路指導環境の整備に取り組む。これまで培ってきた伝統と実績を踏まえ、中学共学化を機に教育内容の一層の向上を図りながら、独自性をより鮮明に打ち出した、「オンリーワン」の魅力ある学校を目指す。
■経歴■
1977年 3月 芝浦工業大学高等学校(現 附属中学高等学校) 卒業
1981年 3月 獨協大学外国語学部英語学科 卒業
1981年 4月 芝浦工業大学柏高等学校 教諭
2006年 4月 ~ 2007年3月 芝浦工業大学中学高等学校(現 附属中学高等学校) 教諭
2008年 4月 ~ 2018年3月 芝浦工業大学中学高等学校 教頭補佐
※進路部長/キャリア教育推進室長を2020年3月まで兼務
2012年 10月 ~ 2017年9月 学校法人芝浦工業大学 評議員
2013年 4月 ~ 現在 芝浦工業大学中学高等学校 教頭
1977年 3月 芝浦工業大学高等学校(現 附属中学高等学校) 卒業
1981年 3月 獨協大学外国語学部英語学科 卒業
1981年 4月 芝浦工業大学柏高等学校 教諭
2006年 4月 ~ 2007年3月 芝浦工業大学中学高等学校(現 附属中学高等学校) 教諭
2008年 4月 ~ 2018年3月 芝浦工業大学中学高等学校 教頭補佐
※進路部長/キャリア教育推進室長を2020年3月まで兼務
2012年 10月 ~ 2017年9月 学校法人芝浦工業大学 評議員
2013年 4月 ~ 現在 芝浦工業大学中学高等学校 教頭
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
芝浦工業大学 経営企画部企画広報課 担当:河内 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 芝浦工業大学 |
![]() |
URL https://www.shibaura-it.ac.jp/ |
住所 東京都江東区豊洲3丁目7−5 |
理工系大学として日本屈指の学生海外派遣数を誇るグローバル教育と、多くの学生が参画する産学連携の研究活動が特長の大学です。 東京都(豊洲)と埼玉県(大宮)に2つのキャンパス、4学部1研究科を有し、約9,500人の学生と約300人の専任教員が所属。 2024年には工学部が学科制から課程制に移行。 2025年にデザイン工学部、2026年にはシステム理工学部で教育体制を再編し、新しい理工学教育のあり方を追求していきます。 創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます。 |
学長(学校長) 山田 純 |