淑徳大学

アジア国際社会福祉研究所が、世界38カ国から400人以上が参加する国際フォーラムをオンライン形式にて開催しました。

大学ニュース  /  イベント  /  先端研究  /  国際交流  /  大学間連携  /  産官学連携

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

2月18日と19日、淑徳大学の附属機関であるアジア国際社会福祉研究所は、共催の日本ソーシャルワーク教育学校連盟(ソ教連)のご協力により、東京都港区の同連盟研修室を起点に、第5回国際学術フォーラムを開催しました。世界38カ国から350人以上の事前登録、またリアルタイム接続の参加者は延べ426人という大規模な国際フォーラムとなりました。

 2016年より毎年開催されている国際学術フォーラムについて、今年度は「コロナ禍」により国境を越えた移動が難しいという逆境を逆手にとったオンライン開催を試みました。東京からは本学研究所セッション「仏教ソーシャルワーク」を配信、南アフリカ他アフリカ諸国からは「脱植民地化」、ニュージーランドやトンガなどオセアニア地域からは「土着化(インディジナイゼイション)」について、マレーシア他ASEAN諸国から「スピリチュアリティ」について、さらにカナダとアメリカから「ストレスが人間に与える影響とソーシャルワーク」など、それぞれの地域のセッションを東京からリアルタイムで配信しました。

 フォーラムは事前登録制として研究所やソ教連のホームページや各種ソーシャル・ネットワーク(SNS)で参加を呼びかけ、配信にはクラウドコンピューティングを利用した会議システム「zoom」のウェビナー機能を活用しました。

 各コーディネイターの努力と貢献により、発表者の居住国以外にも、ドイツ、イギリス、インド、スリランカ、バングラデシュ、フィジー、オーストラリア等38か国の世界中の国々から視聴者が集まり、文字通り「24時間で4大陸を巡る」形での開催となりました。フォーラム登壇者、発言者たちは、それぞれのキーワードに沿って各国のソーシャルワークおよびソーシャルワーク教育の抱える課題を提起し、世界中で進んでいる「ソーシャルワークそのもののグローバリゼーション」に対し警鐘を鳴らしました。
 フォーラム終了後、それぞれのセッション動画をインターネット上に公開していますので、是非ご覧ください。

≪開催概要≫

第5回淑徳大学国際学術フォーラム
ARIISW Shukutoku University The 5th International Academic Forum on
「Decolonization, Indigenization, Spirituality, and Buddhist Social Work: Social Work Academics Resisting the Globalization of Western-rooted Social Work」
 (邦題「ソーシャルワークのグローバリゼーションに世界のソーシャルワーク研究者は抗う:脱植民地化・土着化・スピリチュアリティ・仏教ソーシャルワーク」)開催について

開催日 :2月18日、19日
開催方式:オンライン会議システムを利用

≪各セッション動画へのアクセスURL≫

フォーラム開催趣旨(オープニング・セレモニーより): https://youtu.be/tY44SdnJaYw

アジア国際社会福祉研究所(ARIISW)セッション: https://youtu.be/aAdJKXtH2cM

アフリカソーシャルワーク教育連盟(ASSWA)セッション: https://youtu.be/Z4WPJJUbXhs

北米セッション: https://youtu.be/LcngpMMF9i0

オセアニア・セッション: https://youtu.be/2yZXwRfhMaE

アジア太平洋ソーシャルワーク教育学校連盟(APASWE)セッション: https://youtu.be/_uWNXTIRiV0

ラウンドアップ・セッション: https://youtu.be/Z_eGtLzP3fM

世界に向けたメッセージ(クロージング・セレモニーより): https://youtu.be/IGIdq7V-btI

▼本件に関する問い合わせ先

大学事務部 広報担当

住所

: 〒260-8701 千葉県千葉市中央区大巌寺町200

TEL

: 043-265-7342 

当日写真.png

当日写真2.png