- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
明海大学(千葉県浦安市・学長:安井利一)は、一般社団法人浦安観光コンベンション協会(千葉県浦安市・会長:桑田幸一)と浦安市のさらなる観光振興のための協力を目的として連携に関する協定を締結。4月23日(金)に協定締結式を開催する。
明海大学と一般社団法人浦安観光コンベンション協会は、浦安市の観光振興のための事業の企画や実施に関し必要に応じて連携、協力すべく、連携に関する協定を締結する。
これまでもホスピタリティ・ツーリズム学部の学生が製造した「めいかいわいん」(※)の販売ルートの提供などで協力をしてきたが、今後はワインの販売に留まらず、浦安キャンパスの各学部との連携を含めて実践的な学びを通じた学生目線での新たな観光資源の発掘や学生のアイデアを活用した企画の実施など、浦安の魅力づくりのために相互関係をより強化・発展させたネットワーク構築をめざす。
1.協定締結式開催概要
・日 時 2021年4月23日(金)10時30分から
・場 所 明海大学浦安キャンパス
〒279-8550 千葉県浦安市明海1丁目
・調印者 一般社団法人浦安観光コンベンション協会 会長 桑田幸一
明海大学 学長 安井利一
これまでもホスピタリティ・ツーリズム学部の学生が製造した「めいかいわいん」(※)の販売ルートの提供などで協力をしてきたが、今後はワインの販売に留まらず、浦安キャンパスの各学部との連携を含めて実践的な学びを通じた学生目線での新たな観光資源の発掘や学生のアイデアを活用した企画の実施など、浦安の魅力づくりのために相互関係をより強化・発展させたネットワーク構築をめざす。
1.協定締結式開催概要
・日 時 2021年4月23日(金)10時30分から
・場 所 明海大学浦安キャンパス
〒279-8550 千葉県浦安市明海1丁目
・調印者 一般社団法人浦安観光コンベンション協会 会長 桑田幸一
明海大学 学長 安井利一
2.連携協力の内容
(1)観光振興事業の企画や実施に関すること。
(1)観光振興事業の企画や実施に関すること。
(2)観光に関する調査、研究に関すること。
(3)観光人材の育成に関すること。
(4)前各号に掲げるもののほか、目的達成のために相互が連携、協力することが必要と認められる事項に関すること。
※「めいかいわいん」とは
明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部の学生が、ブドウの栽培・収穫から、ラベルデザインなどの商品PR、販売までを手掛けるオリジナルワイン。2016年度にワインプロジェクトとして開始以降、企画・営業・経理などワインの製造販売に関するすべてを学生が担当し、毎年新作ワインを造り上げる。
(3)観光人材の育成に関すること。
(4)前各号に掲げるもののほか、目的達成のために相互が連携、協力することが必要と認められる事項に関すること。
※「めいかいわいん」とは
明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部の学生が、ブドウの栽培・収穫から、ラベルデザインなどの商品PR、販売までを手掛けるオリジナルワイン。2016年度にワインプロジェクトとして開始以降、企画・営業・経理などワインの製造販売に関するすべてを学生が担当し、毎年新作ワインを造り上げる。
締結式の取材申し込みは、下記問い合わせ先までご連絡ください。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
明海大学浦安キャンパス学務部企画広報課 | |
TEL | : 047-355-1101 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 明海大学 |
URL https://www.meikai.ac.jp/ |
住所 千葉県浦安市明海1 |
学長(学校長) 中嶌 裕 |