- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学習院女子大学(東京都新宿区、学長:大桃敏行)キャリア支援部は、2020年度に大好評だった就活ゼミを、2021年度は4大学(学習院女子大学、実践女子大学、津田塾大学、東京女子大学)合同にて実施します。
このゼミは2021年5月から10月までの半年間にわたって定期的に実施され、エントリーシートの書き方や面接での伝え方などを少人数のグループワークを中心に学んでいきます。前半はそれぞれの大学で講義と練習を行い、基礎的な知識の理解や効果的な発信力を鍛えます。後半は他大学と合同となり、前半を踏まえたより実践的なトレーニングを行い、各自の力をさらに伸ばすとともにブラッシュアップをはかります。本番に近い練習や一人では気付けない新たな知見や情報を得る場として活用でき、大学の枠を超えた幅広い仲間と力を合わせて就職活動に取り組むことが期待されます。活動を始めて間もない学生が自ら考えて行動できるように支援するプログラムです。
就職活動のオンライン化が急速に進み、孤立感を持ちながら活動を行う学生や不安や悩みを解消できない学生が増えています。今回実施するゼミは、自キャンパス内でのみ行う場合では難しい他大生との交流を通じ、刺激を与えあう環境を設けるとともに、オンライン化を「ピンチ」ではなく「チャンス」と捉えて前向きに就職活動に臨むことができる学生の増加を目指しています。各大学の協力のもとで学生の自立性と協調性を育み、変化のスピードがますます速くなる社会において力を発揮できる人材の輩出に繋げます。
キャリア支援部では、学生一人ひとりが充実した日々を送り、自信をもって卒業していけるよう、従来の方法に固執することなく、その時代や学生のニーズに合った支援に日々挑戦しています。本学は今後も常に移り変わる環境にスピーディに対応し、学生一人ひとりを大切にする就職支援に取り組んでまいります。
就職活動のオンライン化が急速に進み、孤立感を持ちながら活動を行う学生や不安や悩みを解消できない学生が増えています。今回実施するゼミは、自キャンパス内でのみ行う場合では難しい他大生との交流を通じ、刺激を与えあう環境を設けるとともに、オンライン化を「ピンチ」ではなく「チャンス」と捉えて前向きに就職活動に臨むことができる学生の増加を目指しています。各大学の協力のもとで学生の自立性と協調性を育み、変化のスピードがますます速くなる社会において力を発揮できる人材の輩出に繋げます。
キャリア支援部では、学生一人ひとりが充実した日々を送り、自信をもって卒業していけるよう、従来の方法に固執することなく、その時代や学生のニーズに合った支援に日々挑戦しています。本学は今後も常に移り変わる環境にスピーディに対応し、学生一人ひとりを大切にする就職支援に取り組んでまいります。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
事務統括部事務運営課 | |
住所 | : 東京都新宿区戸山3-20-1 |
TEL | : 03-3203-1906 |
FAX | : 03-3203-8373 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 学習院女子大学 |
![]() |
URL https://www.gwc.gakushuin.ac.jp/ |
住所 〒162-8650 東京新宿区戸山3-20-1 |
近年、「グローバル人材の育成」ということが様々なところで言われるようになりました。本学は開学以来、グローバル社会で活躍できる人材の育成を掲げています。そして日本の伝統と文化に足場を持つ学習院だからこそ、地に足のついたグローバル人材教育ができるのです。 |
学長(学校長) 大桃 敏行 |