近畿大学

近畿大学情報学研究所 講演会「学生に身近なサイバー犯罪」 大阪府警察本部サイバー犯罪対策課の幹部警察官を迎えて

大学ニュース  /  産官学連携

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

近畿大学情報学研究所(大阪府東大阪市)は、令和3年(2021年)6月3日(木)、大阪府警察本部サイバー犯罪対策課の幹部警察官を講師に迎え、学生が身近に迫るサイバー犯罪の現状を把握し、被害者にも加害者にもならないためにはどのような行動を取ればよいのか、事例をもとに学ぶ講演会を開催します。

【本件のポイント】
●大阪府警察本部サイバー犯罪対策課の幹部警察官が、サイバー犯罪の現状を語る
●年々増加しているサイバー犯罪について正しい知識を修得し、犯罪に巻き込まれることを未然に防ぐ
●学生は、身近に迫るサイバー犯罪の脅威と被害者・加害者にならない心得を学ぶ

【本件の内容】
今やサイバー空間は、私たちの日常生活・社会生活における重要な場となり、多くの人々がインターネットの利便性を享受していますが、その一方で若者が、SNSアカウントの乗っ取りや、ネットによる誹謗中傷などのサイバー犯罪の被害に遭い、また自覚しないままサイバー犯罪に加担するケースが後を絶ちません。
本講演は、令和2年(2020年)に設立された近畿大学情報学研究所が開催する初のイベントです。在学生を対象に、大阪府警本部生活安全部サイバー犯罪対策課管理官で警視の泉本 央(いずもと なかば)氏を講師に迎え、「学生に身近なサイバー犯罪~被害者にならないために、加害者にならないために」と題して、実際に発生した事件や被害事例をもとに、サイバー犯罪の現状と被害に遭わないためにはどのような注意が必要か、また逆にサイバー犯罪の加害者にならないためにはどうすればよいか、安全な学生生活を送ることを目的に、具体的な対応等を学びます。

【開催概要】
日  時:令和3年(2021年)6月3日(木)13:30~14:30
開催方法:Zoomを使用したオンライン開催
対  象:近畿大学学生(約150人)
テーマ :「学生に身近なサイバー犯罪
     ~被害者にならないために、加害者にならないために」
講  師:大阪府警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
     管理官 警視 泉本 央(いずもと なかば) 氏

【講師プロフィール】
大阪府警本部生活安全部サイバー犯罪対策課
管理官 警視 泉本 央(いずもと なかば) 氏
平成22年(2010年)、警察庁に技術系行政官として入庁。警察庁情報技術犯罪対策課、経済産業省情報政策課等を経て、前所属の警察庁交通企画課では自動運転社会に対応した交通管制システムの研究開発を推進。令和2年(2020年)3月から大阪府警察においてサイバー犯罪対策を担当。

【近畿大学情報学研究所】
令和2年(2020年)4月1日開設。所長は、株式会社ドワンゴ代表取締役社長の夏野 剛。
これからの超デジタル社会に必要とされている「知能システム」「サイバーセキュリティ」「実世界コンピューティング」「ICT教育」の4つの部門からなり、令和4年(2022年)に開設予定である近畿大学情報学部(申請中)※ の教育活動に最新の研究成果をフィードバックすることにより、AI等の高度なICT技術を利活用できる人材の育成をめざしています。
※ 設置計画は予定であり、変更の可能性があります。

【近畿大学情報学部※】
令和4年(2022年)4月に、近畿大学の15番目の学部として東大阪キャンパスに開設予定(申請中)。
Society5.0の実現に向けて第4次産業革命(IoT、ビッグデータ、AI等の技術革新)が進展する中、社会から強く求められているAI活用やデータ分析、サイバーセキュリティ対策などを扱う、先端IT人材の育成をめざします。
※ 設置計画は予定であり、変更の可能性があります。

【関連リンク】
情報学研究所
https://www.kindai.ac.jp/rd/research-center/cyber-iri/
情報学部
https://www.kindai.ac.jp/informatics/

▼本件に関する問い合わせ先

広報室

住所

: 〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1

TEL

: 06‐4307‐3007

FAX

: 06‐6727‐5288

E-mail

koho@kindai.ac.jp

3.png