- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市/学長:川並弘純)では7月27日(火)から、学内の医師免許、看護師免許を持つ教職員等の協力を得て新型コロナワクチンの大学拠点接種を開始する。対象は同大の学生、教職員等(附属機関も含む)、近隣の教育関係者等のうちの希望者で、学生寮の学生や実習等の学生などについては7月12日から先行接種を実施。8月17日(火)から2回目の接種を行う予定になっている。
聖徳大学・聖徳大学短期大学部は学生および教職員の安心と安全を第一と考え、希望者を対象とした新型コロナワクチンの接種を下記の通り実施する。
1.対象者
学生、教職員等(附属機関も含む)、近隣の教育関係者等
2.接種期間
第1回目:7月27日(火)~8月11日(水)【うち9日間】
第2回目:8月17日(火)~9月8日(水)【うち9日間】
※学生寮の学生、実習等の学生の中で上記の期間では接種が難しい学生、接種会場で担当する教職員に対して先行接種を7月12日(月)より行っております。
3.接種場所
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市岩瀬550)
※接種は希望者に行うものとし、強制するものではありません。
(聖徳大学・聖徳大学短期大学部ホームページ内 関連リンク)
https://www.seitoku-u.ac.jp/important/14803/
1.対象者
学生、教職員等(附属機関も含む)、近隣の教育関係者等
2.接種期間
第1回目:7月27日(火)~8月11日(水)【うち9日間】
第2回目:8月17日(火)~9月8日(水)【うち9日間】
※学生寮の学生、実習等の学生の中で上記の期間では接種が難しい学生、接種会場で担当する教職員に対して先行接種を7月12日(月)より行っております。
3.接種場所
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市岩瀬550)
※接種は希望者に行うものとし、強制するものではありません。
(聖徳大学・聖徳大学短期大学部ホームページ内 関連リンク)
https://www.seitoku-u.ac.jp/important/14803/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
聖徳大学総務課広報渉外グループ | |
住所 | : 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
TEL | : 047-365-1111(大代表) |
FAX | : 047-363-1401 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |