関西福祉大学

関西福祉大学主催「SDGs!探究イベント」を関西福祉大学学生がイオンモール姫路大津で開催しました!

大学ニュース  /  大学改革  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  大学間連携  /  産官学連携  /  学生の活動  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

関西福祉大学(兵庫県赤穂市)はイオンモール姫路大津様に場所のご提供をいただき、「楽しく知ろう!未来を変えるSDGs!」をテーマに、社会福祉を学ぶ学生、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、中学校・高等学校教諭、看護師をめざす学生が、地域貢献およびこれまでの教育の実践の場として、下記のとおり実施いたしました。
本件はイオンモール姫路大津での学びの実践として実施した「ミズノ流忍者学校」「夏休み宿題教室」「健康系脱出ゲーム」に続き4回目の実施となります。

 SDGsを体感してもらうための小学生向けのイベントとして、ワークショップや謎解きを通じてSDGsについて学び、自分たちに何ができるかを考えました。
 事前予約制の「夏休み宿題教室」はすべて満席での開催となり、本学学生がサポートにつき、一緒に牛乳パックでランタン貯金箱を作成しました。
 謎解きSDGsツアーではSDGs 17の目標にちなんだ謎解きを通して身近な事例を知ってもらい、最後には「今日からできるSDGs!」を考え、SDGsボードにシールを貼り、SDGsツリーを完成させました。
 当日は事前予約含めたくさんの方にご参加いただき、「楽しかった」「ありがとう」などたくさんのお声をいただき、学生の成長につながりになりました。

【実践内容】
■イベント名:SDGs!探究イベント「楽しく知ろう!未来を変えるSDGs!」
■プログラム:
(1)「夏休み宿題教室」牛乳パックでつくるランタン貯金箱
(2)謎解きSDGsツアーinイオンモール姫路大津
■日時:令和3年7月27日(火)・28日(水) 10:30~16:30
■場所:イオンモール姫路大津 1階オアシスコート
■対象者:小学1年生~6年生

 実施者:関西福祉大学
 協力:イオンモール姫路大津
 後援:姫路市
 協賛:赤穂化成株式会社

▼本件に関する問い合わせ先

入試広報課

小林 誠

住所

: 兵庫県赤穂市新田380-3

TEL

: 0791462532

FAX

: 0791-46-2526

E-mail

kobayashi@kusw.ac.jp

IMG_3687.JPG 完成した牛乳パックランタン貯金箱をサポート学生と記念に

IMG_3813.JPG 牛乳パックランタン貯金箱を作る様子

IMG_4011.JPG SDGsツリーに目標を貼る様子

IMG_3899.JPG 学生スタッフと一緒に謎解きにチャレンジ