- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)と兵庫県姫路市(清元秀泰市長)は、実践的なプロジェクト型学修と地方創生を目的とした連携協定を締結しました。この協定により、学生の学修成果を地方活性化のための課題発見・解決に役立てることを目指します。
昭和女子大学では、社会の課題解決をめざす「プロジェクト型学修」に力を入れています。学生は一般教養や専門科目で身につけた知識を活かしながら、社会や企業、自治体が抱える課題を発見し、解決のための企画を提案、自治体や企業と協働しています。
グローバルビジネス学部会計ファイナンス学科高木俊雄准教授のゼミでは、2018年度から兵庫県姫路市の大学生や高校生とともに、姫路市の魅力を発掘する「姫路プロジェクト」に取り組んでいます。若い世代にいかに姫路の魅力を伝えるか、現地調査と東京の大学生に対するアンケート調査を行い、その結果を姫路市役所で発表しています。本協定を踏まえ、今後は活動をさらに発展させ、姫路市や周辺地域の活性化を目指して研究を進めていく予定です。
グローバルビジネス学部会計ファイナンス学科高木俊雄准教授のゼミでは、2018年度から兵庫県姫路市の大学生や高校生とともに、姫路市の魅力を発掘する「姫路プロジェクト」に取り組んでいます。若い世代にいかに姫路の魅力を伝えるか、現地調査と東京の大学生に対するアンケート調査を行い、その結果を姫路市役所で発表しています。本協定を踏まえ、今後は活動をさらに発展させ、姫路市や周辺地域の活性化を目指して研究を進めていく予定です。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
昭和女子大学 広報部 | |
TEL | : 03-3411-6597 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
![]() |
URL https://swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 金尾 朗 |