- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
長野県立大学(長野県長野市)はこのたび、「第22回グリーン購入大賞」(主催:グリーン購入ネットワーク)において「優秀賞」を受賞した。これは、持続可能な調達を通じて、グリーン市場の拡大に貢献した取り組みやSDGsの目標達成に寄与する取り組みを行った団体を表彰するもの。同大は使用する電力すべてを長野県産の水力発電100%で調達しており、そうした取り組みが評価された。
長野県立大学では今年度から三輪キャンパスおよび後町キャンパスで使用する電力のすべてを長野県の公営水力を活用した信州産のCO2フリー電力でまかなっている。再生可能エネルギー100%での電力調達達成は国公立大学においては初めてで、温室効果ガスの削減とエネルギーの地産地消を同時に実現する。
こうした取り組みが評価され、このたび「第22回グリーン購入大賞」の優秀賞を受賞した。
【受賞した取り組み】
持続可能な社会へ「攻める」大学
~水力発電電力による、国公立大学で初の再エネ100%大学~
【概 要】
長野県立大学は、長野県SDGs推進企業登録制度の第1期登録企業として排出CO2の削減を重点的な取り組みの一つに掲げており、今年度から電力調達をすべて、長野県の水力発電由来のCO2フリー電力(再生可能エネルギー)に切り替えている。この取り組みにより、同大が1年間に排出する温室効果ガス約1,000 t-CO2(二酸化炭素トン=CO2 排出量を示す単位)のうち、およそ3/4が削減される。
●金田一 真澄 学長コメント
このたびは、再生可能エネルギーによる電力調達の取り組みをご評価いただき、大変光栄に思います。本学はSDGsの取組みに強い関心を持ち、学生への教育だけでなく、地域や自治体に向けて、持続可能な地域社会づくりの支援・啓発を行ってきました。今回の受賞を励みに、これからも地域社会への貢献を進めてまいりますとともに、教育・研究の充実に努めて参ります。
・グリーン購入ネットワーク
https://www.gpn.jp/
・長野県SDGs推進企業登録制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/tourokuseido.html
(参考:長野県立大学公式サイト内関連ページ)
・大学で使用する電力を100%再エネで調達しています
https://www.u-nagano.ac.jp/news/green/
こうした取り組みが評価され、このたび「第22回グリーン購入大賞」の優秀賞を受賞した。
【受賞した取り組み】
持続可能な社会へ「攻める」大学
~水力発電電力による、国公立大学で初の再エネ100%大学~
【概 要】
長野県立大学は、長野県SDGs推進企業登録制度の第1期登録企業として排出CO2の削減を重点的な取り組みの一つに掲げており、今年度から電力調達をすべて、長野県の水力発電由来のCO2フリー電力(再生可能エネルギー)に切り替えている。この取り組みにより、同大が1年間に排出する温室効果ガス約1,000 t-CO2(二酸化炭素トン=CO2 排出量を示す単位)のうち、およそ3/4が削減される。
●金田一 真澄 学長コメント
このたびは、再生可能エネルギーによる電力調達の取り組みをご評価いただき、大変光栄に思います。本学はSDGsの取組みに強い関心を持ち、学生への教育だけでなく、地域や自治体に向けて、持続可能な地域社会づくりの支援・啓発を行ってきました。今回の受賞を励みに、これからも地域社会への貢献を進めてまいりますとともに、教育・研究の充実に努めて参ります。
・グリーン購入ネットワーク
https://www.gpn.jp/
・長野県SDGs推進企業登録制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/tourokuseido.html
(参考:長野県立大学公式サイト内関連ページ)
・大学で使用する電力を100%再エネで調達しています
https://www.u-nagano.ac.jp/news/green/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
公立大学法人長野県立大学 | |
学務課 入試・広報室 | |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 長野県立大学 |
![]() |
URL https://www.u-nagano.ac.jp/ |
住所 長野市三輪8-49-7 |
本学は、2018年4月にグローバルマネジメント学部と健康発達学部からなる4年制総合県立大学として開学しました。 「リーダー輩出」 、「地域イノベーション」 、「グローバル 発信」という3つの使命を基本理念とし、グローバルな視野で地域に貢献できるリーダーの輩出を目指します。また、長野県の知の拠点となり、世界の持続的発展を可能にする研究成果を発信し、もって人類のより良い未来を創造でき る大学を目指します。 |
学長(学校長) 金田一 真澄 |