- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
摂南大学(大阪府寝屋川市)の課外活動団体の学生らは、1月15日に発生した海底火山の噴火と津波により甚大な被害を受けた南太平洋の島国トンガの支援のため、2月25日から3月25日の1カ月間、学内外への募金活動を実施しています。
【本件のポイント】
● 課外活動団体の学生らが体育会ラグビー部留学生の故郷トンガへの支援を立ち上げ
● 寝屋川キャンパスと枚方キャンパスの課外活動団体が協力して実施
● 課外活動団体の学生らが体育会ラグビー部留学生の故郷トンガへの支援を立ち上げ
● 寝屋川キャンパスと枚方キャンパスの課外活動団体が協力して実施
寝屋川キャンパスに練習拠点のある体育会ラグビー部にはトンガからの留学生が2人います。幸い彼らのご家族に被害は無かったものの、留学生の故郷トンガを少しでも応援したいと今回のプロジェクトが立ち上がりました。今後は、3月11日、17日、24日に京阪本線 寝屋川市駅前・香里園駅前・樟葉駅前での街頭募金を予定しています。集まった募金は日本赤十字社などへの全額寄付を通じて、現地支援へとつなげていきます。このプロジェクトは、枚方キャンパスの課外活動団体の学生が声を上げたものです。今回の募金活動をきっかけに被災地の復興をはじめ、寝屋川キャンパスと枚方キャンパスの課外活動団体の交流を深め、今後も互いに支え合い、応援し合う関係を構築していきます。
1.期 間:2022年2月25日(金)~3月24日(木)
※街頭募金(予定):3月11日(金)、17日(木)、24日(木)
2.場 所:摂南大学 寝屋川キャンパス学生課・枚方キャンパス枚方事務室に
募金箱を設置
3.街頭募金:3月11日(金)京阪本線 寝屋川市駅前・樟葉駅前(いずれも16~17時)
同 17日(木)同 香里園駅前(16~17時)・樟葉駅前(10~11時)
同 24日(木)同 寝屋川市駅前(16~17時) で実施予定
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学校法人常翔学園 広報室 | |
坂上、上田 | |
住所 | : 大阪府寝屋川市池田中町17-8 |
TEL | : 072-800-5371 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 摂南大学 |
![]() |
URL https://www.setsunan.ac.jp/ |
住所 【寝屋川キャンパス】〒572-8508 大阪府寝屋川市池田中町17-8 【枚方キャンパス】 〒573-0101 大阪府枚方市長尾峠町45-1 |
摂南大学は2023年4月、寝屋川キャンパスに現代社会学部を開設。文・理をもつ総合大学の強みを生かした幅広い教育・研究活動を展開しています。 実践的教育と少人数教育を柱に、学部横断的な教育プログラムで学生の主体性を養成。1年次からの短期留学で早期に国際感覚を身につけるグローバル・シチズンシップ副専攻課程の設置や教養教育・初年次教育の強化などにも取り組んでいます。 |
学長(学校長) 久保康之 |