- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:小山嚴也)は、「ヨコハマから日本を元気に」をコンセプトとする「企業内起業セミナー」を、2月24日(木)に横浜市役所1階アトリウムで開催します。
横浜から日本を元気にするためには、それぞれが起業家マインドを持って働くことが重要です。今回のセミナーでは3名のパネリストと、新型コロナウイルスの影響により日本経済が冷え込んでいる今だからこそ必要な企業内起業の真髄を探ります。なお、本セミナーはSCORE大学推進型(拠点都市環境整備型)の助成を受けた事業の一環です。
「企業内起業セミナー」
日 時:2月24日(木)15:30~17:00(15:00受付開始)
日 時:2月24日(木)15:30~17:00(15:00受付開始)
会 場:横浜市役所1階アトリウム
・みなとみらい線「馬車道」駅下車、1C出入口直結
・JR「桜木町」駅下車、「新南口(市役所口)」から徒歩約3分
・市営地下鉄「桜木町」駅下車、「1口」から徒歩約3分
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、オンライン開催へ変更する場合がございます。
・JR「桜木町」駅下車、「新南口(市役所口)」から徒歩約3分
・市営地下鉄「桜木町」駅下車、「1口」から徒歩約3分
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、オンライン開催へ変更する場合がございます。
定 員:60名(申込先着順)
※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。
申込方法:下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.office.com/r/SWU6TYVP4u
後援:横浜市経済局
企画・運営:日テレ アックスオン
協力:横浜マリンエフエム
企画・運営:日テレ アックスオン
協力:横浜マリンエフエム
プログラム
開 会:岩崎 達也(関東学院大学 学長補佐 経営学部 教授)
来賓挨拶:星崎 雅代(横浜市経済局長)
発 題:小山 嚴也(関東学院大学 学長)
パネルディスカッション:
森 亮 (デロイトトーマツノード合同会社 代表職務執行者社長)
手島 大輔 (株式会社トライフ 代表取締役)
箕輪 優子 (横河電機株式会社 国内人財統括部)
岩崎 達也 (関東学院大学 学長補佐 経営学部 教授)
閉 会:小山 嚴也(関東学院大学 学長)
開 会:岩崎 達也(関東学院大学 学長補佐 経営学部 教授)
来賓挨拶:星崎 雅代(横浜市経済局長)
発 題:小山 嚴也(関東学院大学 学長)
パネルディスカッション:
森 亮 (デロイトトーマツノード合同会社 代表職務執行者社長)
手島 大輔 (株式会社トライフ 代表取締役)
箕輪 優子 (横河電機株式会社 国内人財統括部)
岩崎 達也 (関東学院大学 学長補佐 経営学部 教授)
閉 会:小山 嚴也(関東学院大学 学長)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報課 | |
浜 香代子 | |
住所 | : 横浜市金沢区六浦東1-50-1 |
TEL | : 045-786-7049 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 関東学院大学 |
![]() |
URL https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/ |
住所 横浜市金沢区六浦東1-50-1 |
1884年横浜・山手に米国人宣教師が創立した横浜バプテスト神学校が源流。1949年の学制改革により関東学院大学となる。現在では、国際文化、社会、法、経済、経営、理工、建築・環境、人間共生、教育、栄養、看護の11学部を設置する総合大学。 |
学長(学校長) 小山 嚴也 |