- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
摂南大学(大阪府寝屋川市)は、将来の「女子陸上競技部」発足(2023年4月を予定)と「女子駅伝大会」出場を目指し、本格的な「女性アスリートの育成」に着手します。
2008年北京オリンピック(陸上男子5000m、10000m)代表で箱根駅伝では早稲田のエースとして活躍した竹澤健介氏が本学専任講師に着任し、これまでの素晴らしい経験を一般学生に教授するとともに、体育会陸上競技部ヘッドコーチに就任し、長距離種目の強化を図ります。既に2020年11月、寝屋川キャンパスに全天候400mトラックを備えた「東グラウンド」が完成しており、陸上競技強化にかかる準備を進めてきました。
【本件のポイント】
●女子陸上競技部の発足と女子駅伝大会出場を目指し体育会陸上競技部のヘッドコーチに竹澤健介氏が着任
●女子長距離種目の新たな才能を発掘するためのセレクションを4月3日に開催
●常翔啓光学園高校との連携を念頭に、「スポーツクライミング部」を立ち上げ、関西圏における強化・普及の拠点を目指す
●女子陸上競技部の発足と女子駅伝大会出場を目指し体育会陸上競技部のヘッドコーチに竹澤健介氏が着任
●女子長距離種目の新たな才能を発掘するためのセレクションを4月3日に開催
●常翔啓光学園高校との連携を念頭に、「スポーツクライミング部」を立ち上げ、関西圏における強化・普及の拠点を目指す
また、同学園内の常翔啓光学園高校との高大連携を念頭に、「スポーツクライミング部」を発足します。日本山岳・スポーツクライミング協会所属・中貝次郎氏をヘッドコーチに迎え、関西圏における強化・普及の拠点を目指します。
◆女子駅伝「2022年度第1回セレクション」
1.開催日時:2022年4月3日(日)10:00~(9:30受付)
2.場 所:摂南大学寝屋川キャンパス 東グラウンド
3.内 容:体力テスト、シャトルラン、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び など
◆女子駅伝「2022年度第1回セレクション」
1.開催日時:2022年4月3日(日)10:00~(9:30受付)
2.場 所:摂南大学寝屋川キャンパス 東グラウンド
3.内 容:体力テスト、シャトルラン、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び など
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学校法人常翔学園 広報室 | |
坂上、上田 | |
住所 | : 大阪府寝屋川市池田中町17-8 |
TEL | : 072-800-5371 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 摂南大学 |
![]() |
URL https://www.setsunan.ac.jp/ |
住所 【寝屋川キャンパス】〒572-8508 大阪府寝屋川市池田中町17-8 【枚方キャンパス】 〒573-0101 大阪府枚方市長尾峠町45-1 |
摂南大学は2023年4月、寝屋川キャンパスに現代社会学部を開設。文・理をもつ総合大学の強みを生かした幅広い教育・研究活動を展開しています。 実践的教育と少人数教育を柱に、学部横断的な教育プログラムで学生の主体性を養成。1年次からの短期留学で早期に国際感覚を身につけるグローバル・シチズンシップ副専攻課程の設置や教養教育・初年次教育の強化などにも取り組んでいます。 |
学長(学校長) 久保康之 |