- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
Global Matters事業
「国際社会における女性のリーダーシップ」開催のお知らせ
【日 時】 2022年11月14日(月)18:10~19:40
【講演者】 セルビア共和国大使館・アレクサンドラ・コヴァチュ特命全権大使
【参加費】 無料(オンラインZoomミーティング)
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、2022年度、世田谷プラットフォームの助成を受け、持続可能でより良い世界を目指す開発目標''SDGs(Sustainable Development Goals)''のアジェンダにフォーカスをあてた「Global Matters事業」の講演会として「国際社会における女性のリーダーシップ」を、11月14日(月)に開催します。
本講演会では、セルビア共和国大使館・アレクサンドラ・コヴァチュ特命全権大使をお迎えし、今年140年を迎える日本とセルビア共和国の友好関係、女性外交官として活躍されているコヴァチュ大使の学生時代からその後のキャリア、そして国際社会でのリーダーシップについてお話しいただきます。グローバルかつ多様な視点から「国際社会における女性のリーダーシップ」について考えます。
また、プログラム後半では、コヴァチュ大使へのQ&Aの時間を設けています。
本講演会では、セルビア共和国大使館・アレクサンドラ・コヴァチュ特命全権大使をお迎えし、今年140年を迎える日本とセルビア共和国の友好関係、女性外交官として活躍されているコヴァチュ大使の学生時代からその後のキャリア、そして国際社会でのリーダーシップについてお話しいただきます。グローバルかつ多様な視点から「国際社会における女性のリーダーシップ」について考えます。
また、プログラム後半では、コヴァチュ大使へのQ&Aの時間を設けています。
◇開催概要◇
日 時:2022年11月14日(月)18時10分~19時40分(90分)
18:10~18:15 開会のあいさつ
18:15~18:45 セルビアと日本の友好関係(日本語)
18:45~19:25 国際社会における女性のリーダーシップ(平易な英語でゆっくりお話しいただきます)
19:25~19:40 質疑応答(日本語・英語)
内 容:日本社会で取り組みの遅れているSDGsアジェンダ「ジェンダー平等を実現しよう」に焦点を当て、
女性外交官として活躍されているコヴァチュ大使の学生時代から、その後のキャリアをお聞きすることにより、
国際社会における女性リーダーについてグローバルかつ多様な視点から考察します。
対 象:先着100名。参加費無料(Zoomミーティングに参加できる方)
申込方法:11月9日(水)18時までに、以下の申込フォームもしくは、QRコードを読み込んで、お申し込みください。
参加申し込みをされた方には、講演会の約1週間前までにオンライン講演会URLをメールでお送りします。
https://forms.gle/eaDuUFzfDXqocUKQ9
https://forms.gle/eaDuUFzfDXqocUKQ9
お問合せ:成城大学国際センター(平日9:00~16:00)
TEL: 03-3482-9020/6020 E-mail: kokusai@seijo.ac.jp
※世田谷区内在所大学の大学生・教職員は対面参加も可能です。詳しくは所属する大学へお問い合わせください。
※お申し込みされた方には、講演会に先立ち、「セルビアと日本の関係」についての動画をお送りいたします。
講演者:アレクサンドラ・コヴァチュ特命全権大使プロフィール
≪経歴≫
2006年 駐日セルビア共和国大使館 領事・文化部 三等書記官
2011年 外務省国家事務局 参事官
2012年 外務大臣官房 一等参事官
2013年 外務省外交アカデミーディレクター
2014年 駐パリ・ユネスコ常設代表団 公使参事官・次席
2018年 ユネスコ協力国家委員会事務局長、ユネスコグループ長
2021年 駐日セルビア共和国大使
2022年 駐パラオ セルビア共和国大使に任命(非駐在大使)
2011年 外務省国家事務局 参事官
2012年 外務大臣官房 一等参事官
2013年 外務省外交アカデミーディレクター
2014年 駐パリ・ユネスコ常設代表団 公使参事官・次席
2018年 ユネスコ協力国家委員会事務局長、ユネスコグループ長
2021年 駐日セルビア共和国大使
2022年 駐パラオ セルビア共和国大使に任命(非駐在大使)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
成城学園企画広報部 企画広報課 | |
住所 | : 東京都世田谷区成城6-1-20 |
TEL | : 03-3482-1092 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 成城大学 |
![]() |
URL http://www.seijo.ac.jp/ |
住所 東京都世田谷区成城6-1-20 |
学長(学校長) 杉本 義行 |