昭和女子大学

日本とアメリカの大学生が俳句で平和を学ぶ 日本文化ワークショップ「Haiku for Peace」 -- 昭和女子大学

大学ニュース  /  イベント  /  国際交流  /  大学間連携  /  学生の活動

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:小原奈津子)は、10月22日に日本文化ワークショップ 「Haiku for Peace by SWU x TUJ」をテンプル大学ジャパンキャンパスの日本語学科と共催します。
このワークショップでは、人間文化学部日本語日本文学科の学生が、同じ敷地内にあるペンシルベニア州立テンプル大学ジャパンキャンパスで日本語を履修する学生とともに「Peace―平和」をテーマにした句を作り、鑑賞する中で平和について学びます。ワークショップは、同学科客員教授の黛まどか氏を招いて行われます。

◆ 昭和女子大学 日本文化ワークショップ 「Haiku for Peace by SWU x TUJ」
【日 時】 2022年10月22日(土)13:00~14:30
【主 催】 昭和女子大学 人間文化学部 日本語日本文学科
      テンプル大学ジャパンキャンパス 日本語学科
【対 象】 高校生(オンライン聴講)
     ※メディアの方で取材をご希望の方はご連絡ください。
【参加費】 無料
【申 込】 高校生(オンライン聴講)の方はQRコードからお申込みください。
【申し込み〆切】 10月21日(金)15:00

ペンシルベニア州立 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)との連携
 2019年秋に昭和女子大学の敷地内にTUJが移転したのを機に、連携を強化しています。
 昭和女子大学とテンプル大学ジャパンキャンパス、2つの学位(卒業証書)を取得できる「ダブル・ディグリー・プログラム」のほか、全学部の学生を対象に授業履修や単位互換制度があります。
 校舎が隣接するメリットを生かし、両大学の学生が交流・協働しながら学び合うことで、様々な多文化交流が生まれています。

申し込みフォーム.png 高校生 (オンライン聴講) の方はQRコードからお申込みください。