- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
白百合女子大学(東京都調布市/学長 高山貞美)では、来る5月13日(土)に、台湾・文藻外語大学教授で前副学長の林耀堂(Lin, Yao-Tang)氏と、前国際基督教大学学長の日比谷潤子氏を講演者とする、日本カトリック教育学会との共催による講演会「建学の精神を活かした大学運営 — 台湾と日本の取り組み事例 —」を開催します。参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。
白百合女子大学は、2023年3月より林耀堂教授を言語・文学研究センターの特別委嘱研究員としてお迎えしています。
私立大学にとって建学の精神に基づく独自の教育およびその教育の質保証は、今後の大学運営の「生命線」と言えます。建学の精神を活かした学校運営がどのように社会や国から求められているのかを知ることは、大学の危機が叫ばれるなかで、今後の大学経営において深い示唆を得ることができるでしょう。また、台湾での建学の精神を活かしたカトリック教育の取組を知ることで、日本の私学経営への新しい知見を得ることができる貴重な機会となります。
私立大学にとって建学の精神に基づく独自の教育およびその教育の質保証は、今後の大学運営の「生命線」と言えます。建学の精神を活かした学校運営がどのように社会や国から求められているのかを知ることは、大学の危機が叫ばれるなかで、今後の大学経営において深い示唆を得ることができるでしょう。また、台湾での建学の精神を活かしたカトリック教育の取組を知ることで、日本の私学経営への新しい知見を得ることができる貴重な機会となります。
カトリック大学だけでなく、私立学校の運営について、様々な知見を深める機会となりますので、ぜひご参加ください。
【日 時】2023年 5月13 日(土)13:30-17:00 (受付開始:13:00)
【会 場】白百合女子大学(東京都調布市) クララホール
【講演内容】
【会 場】白百合女子大学(東京都調布市) クララホール
【講演内容】
「台湾におけるカトリック大学の建学の精神を活かした教育実践について」
林 耀堂 氏 文藻外語大学(台湾) 教授・前副学長
※英語での講演となります(日本語翻訳を配布・質疑応答は通訳あり)
「建学の精神を活かした大学運営」
日比谷 潤子 氏 前国際基督教大学学長 中央教育審議会委員 他
日比谷 潤子 氏 前国際基督教大学学長 中央教育審議会委員 他
【参加方法】対面(オンラインでの参加も可能です)
【対 象】どなたでもご参加いただけます (参加無料)
【申込方法】5月6日(土)までに、以下のURLより申込をお願いします。
https://forms.gle/JdwJviEj5Qcguz1A7
(オンライン参加の希望者には、前⽇正午までにZoomリンクをお知らせします)
白百合女子大学 (講演会担当) E-mail:kokusai@shirayuri.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
白百合女子大学 入試広報課 | |
住所 | : 東京都調布市緑ヶ丘1-25 |
TEL | : 03-3326-8092 |
FAX | : 03-3326-5247 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 白百合女子大学 |
![]() |
URL https://www.shirayuri.ac.jp/ |
住所 東京都調布市緑ヶ丘1-25 |
白百合女子大学が大切にしているのは「こころ」の通い合う対話型の教育。少人数ならではの良質な教育環境で、学生の個性を大切にしながら、それぞれが秘める才能を最大限に伸ばします。そして知性と感性との調和のとれた女性、他者のために、社会のために、何ができるのかを探求しつづける女性を育成します。 |
学長(学校長) 猪狩 友一 |