- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学(千葉県松戸市)はこのたび、「第8回高校生の体験発表会」を開催する。これは、高校生らに対して地域貢献活動などの多様な体験に関する発表の場を提供することで、高等学校等と大学の学びを通じたネットワークを構築すること企図したもの。幅広い地域の高校へ発表機会を提供するため、日程を分けて「ステージ発表型」と「オンライン発表型」のふたつの方法で実施する。ステージ発表型は11月11日(土)に同大香順メディアホールにて、オンライン発表型は12月16日(土)にYouTubeの限定公開を使用して開催する。
聖徳大学では2017年から「高校生の体験発表会」を実施している。これは、高校生による探究的な学びが注目される中、地域の教育の拠点としての役割を果たすべく、千葉県内をはじめ近隣地域の高校生等が行っている地域貢献活動や体験学習について発表する場を提供することで、高等学校等と大学の学びを通じたネットワークを構築すること企図したもの。
高等学校からは、「生徒たちが自身の取り組みを振り返り、自らの言葉で発信する機会を得ることで、さらなる学習意欲につながっている」と高い評価を得ている。
2023年度も、幅広い地域の高校生に対して多様な手法による発表の機会を提供するため、「ステージ発表型」と「オンライン発表型」という2つの実施形態で開催する。
ステージ発表型は聖徳大学香順メディアホール1号館において、高校生らが実際に発表を行う形式で実施。オンライン発表型は、高校等から事前に提出された発表動画をYouTubeで限定公開し、参加者および関係者のみが閲覧可能な形式で実施する。
発表は同大の教員や学外の審査員による審査を受け、最も優れた発表に贈られる「聖徳大学長賞」をはじめとしたさまざまな賞が授与される。
■第8回 高校生の体験発表会
<ステージ発表型>
【日 時】11月11日(土)
【発表場所】聖徳大学香順メディアホール1号館3階 (千葉県松戸市岩瀬550)
【申込時期】9月下旬(予定)
<オンライン発表型>
【日 時】12月16日(土)
【発表方法】YouTube(限定公開)を活用したオンライン発表
※参加者や関係者のみの閲覧可能な形式で実施
【申込時期】10月下旬(予定)
<後援 (申請中を含む)>
千葉県教育委員会/千葉県高等学校長協会/千葉県特別支援学校長会/松戸市/松戸市教育委員会/松戸商工会議所
<協力>
聖徳大学 香和会
●詳細は以下のURLを確認
https://sway.office.com/hsRgyI5kVhlG24oI?ref=Link
★参加確認について
参加をご検討いただける高等学校等につきましては、7月31日(月)までに、その旨を下記問い合わせ先までメールにてお知らせください。参加の詳細と参加申込み等に関するご案内を事前にお送りいたします。
高等学校からは、「生徒たちが自身の取り組みを振り返り、自らの言葉で発信する機会を得ることで、さらなる学習意欲につながっている」と高い評価を得ている。
2023年度も、幅広い地域の高校生に対して多様な手法による発表の機会を提供するため、「ステージ発表型」と「オンライン発表型」という2つの実施形態で開催する。
ステージ発表型は聖徳大学香順メディアホール1号館において、高校生らが実際に発表を行う形式で実施。オンライン発表型は、高校等から事前に提出された発表動画をYouTubeで限定公開し、参加者および関係者のみが閲覧可能な形式で実施する。
発表は同大の教員や学外の審査員による審査を受け、最も優れた発表に贈られる「聖徳大学長賞」をはじめとしたさまざまな賞が授与される。
■第8回 高校生の体験発表会
<ステージ発表型>
【日 時】11月11日(土)
【発表場所】聖徳大学香順メディアホール1号館3階 (千葉県松戸市岩瀬550)
【申込時期】9月下旬(予定)
<オンライン発表型>
【日 時】12月16日(土)
【発表方法】YouTube(限定公開)を活用したオンライン発表
※参加者や関係者のみの閲覧可能な形式で実施
【申込時期】10月下旬(予定)
<後援 (申請中を含む)>
千葉県教育委員会/千葉県高等学校長協会/千葉県特別支援学校長会/松戸市/松戸市教育委員会/松戸商工会議所
<協力>
聖徳大学 香和会
●詳細は以下のURLを確認
https://sway.office.com/hsRgyI5kVhlG24oI?ref=Link
★参加確認について
参加をご検討いただける高等学校等につきましては、7月31日(月)までに、その旨を下記問い合わせ先までメールにてお知らせください。参加の詳細と参加申込み等に関するご案内を事前にお送りいたします。
※参加要項等は8月下旬に大学ウェブサイト上で公開されます。
▼体験発表会に関する問い合わせ先
聖徳大学
担当 篠田・藤田・楠目
〒271-8555 松戸市岩瀬550
TEL:047-366-5551
Email:taiken01@wa.seitoku.ac.jp
担当 篠田・藤田・楠目
〒271-8555 松戸市岩瀬550
TEL:047-366-5551
Email:taiken01@wa.seitoku.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
聖徳大学総務課 | |
住所 | : 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
TEL | : 047-365-1111(大代表) |
FAX | : 047-363-1401 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |