大阪電気通信大学

大阪電気通信大学が8月6日に「見る!触れる!学ぶ!体験イベント『テクノフェアinねやがわ』」を開催 -- 小中学生対象、地域貢献・理科離れ対策の取り組み

大学ニュース  /  イベント  /  地域貢献

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、8月6日(日)に寝屋川キャンパスにおいて「テクノフェアinねやがわ」を開催する。これは、小中学生を対象に最先端の科学技術をわかりやすく紹介するイベントで、深刻視される理科離れへの対策として近隣の市教育委員会も後援している。今年は規模を拡大し、約600名が来場予定(完全予約制、一般参加の予約受付は終了)。

【本件のポイント】
■大阪電気通信大学 寝屋川キャンパスで地域の方々を対象にした科学体験イベントを実施
■地域貢献、理科離れの対策として、近隣の市教育委員会後援のもと始まった取り組み
■最先端の科学技術をわかりやすく紹介
■約600名が来場予定

【本件の内容】
 大阪電気通信大学が開催する「テクノフェアinねやがわ」は、深刻視される理科離れへの対策として、近隣の市教育委員会後援のもと始まった取り組み。今年で14回目の実施となる。毎年、近隣の子どもから大人までたくさんの地域住民が参加しており、今年も寝屋川キャンパスでイベント数を増やして開催する。
 テクノフェアでは、日常生活において触れる機会が少ない科学技術をわかりやすく紹介し、「本当はおもしろい」科学の世界が体験できる。「3つの暗号文を作って秘密のメッセージを伝えよう」「VR体験コズミックレイ」「病院のお仕事を体験しよう」など、同大の学びにつながる幅広いジャンルの体験型プログラムを数多く用意している。

※一般参加の予約受付は終了

◆開催概要
【日 時】2023年8月6日(日)
 午前の部:10:00~12:00 / 午後の部:13:00~15:00
【場 所】大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス
【主 催】大阪電気通信大学
【後 援】寝屋川市、寝屋川市教育委員会、四條畷市教育委員会、交野市教育委員会、大東市教育委員会、枚方市教育委員会、門真市教育委員会、守口市教育委員会

【開催予定のプログラム】
●字のくせを見やぶって本人をさがせ!
 アプリを使って指紋や顔と違う「指で書いた文字」の認証技術を体験してみよう!

●「だるまさんがころんだ」でAIオニと対戦しよう!
 人工知能(AI)を使ったオニと「だるまさんがころんだ」をやってみよう!

●不思議なもようがうかび上がるオリジナル風車を作ろう
 風車の羽根に線や点など図形を描いて回してみよう。きっと不思議なもようがうかび上がるよ!

●デジタルゲーム体験コーナー
 大学生が作った色々なデジタルゲームが体験できるよ!

●電子工作でオルゴールを作ろう!
 回路を組み立てて動かして、簡単な電子工作を体験します。

●アバターをつくって変身しよう!
 バーチャル空間で自分の分身として使うことができる「アバター」はどうやってつくるのかな?一緒に学んで作ってみよう。アバターは持ち帰れるよ♪

●電子部品ペンダント製作
 アクセサリーホルダーに電子部品などをデコレーションしてペンダントを作ります。

●病院のお仕事を体験しよう!!
 カメラを使って体の中を覗いたり、聴診器を使って心臓や肺の音を聞いてみよう。

●世界にひとつのオリジナルランプを作ろう
 工作とプログラミングで、世界にひとつのオリジナルランプを作ります。

●金属探知機を使って、探し物を見つけよう!
 金属探知機を作り、カバン、木や砂の中に隠れた探し物(金属)を見つけよう。

●姿勢の違いで何が変わるの!?
 背中が丸くなるとなぜ良くないのか、色々な機器を使ってひとつずつ確認します。

●盤双六(ばんすごろく)!?むかしむかしのボードゲームってどんなもの?
 盤双六は日本最古のボードゲームです。昔のルールでプレイ体験をしませんか。

●ライントレーサーを作ろう
 線に沿って走るロボットを作って誰が速いか競争します。

●3つの暗号文を作って秘密のメッセージを伝えよう
 暗号円盤や棒に紙テープを使ってメッセージを暗号化して、暗号文を作成します。そして作成した暗号文は秘密の鍵を使って元のメッセージに復元します。

●ポップアップスピナー ―回転しながら飛び出すカードを作ろう―
 くるくる回りながら飛び出すポップアップカード(飛び出すカード)を作ってみよう。

●VR体験コズミックレイ
 宇宙からやって来るコズミックレイ(宇宙線)をVRゴーグルで体験してみよう。

●レンズの不思議 ―絵が動いたり立体表示も?―
 レンチキュラーレンズを使って、動きのある絵や立体的に表示される絵をつくってみよう。

●ロボットアームを動かしてみよう!
 リモコンでロボットアームを動かして、おもちゃをゲットしよう!

●ペーパークロマトできれいな花を作ろう/とくしゅな色の溶液でヒミツの手紙を書こう
 「ペンの色をわけよう」「ひみつの手紙を書こう」の2つの実験をします。

●化学反応で生まれる電池のパワー
 身近にあるアルミホイル、炭、ティッシュペーパー、食塩水で電池を作ってみましょう。

●電子工作を体験しよう(マイコンゲーム製作)
 部品をはんだ付けして、自分だけのマイコンゲーム(テトリスゲーム)を製作しよう。

【関連リンク】
・大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス
 https://www.osakac.ac.jp/special/neyagawa/
・イベント情報 わくわく科学体験!「テクノフェアinねやがわ」を開催します!
 https://www.osakac.ac.jp/event/418

【大阪電気通信大学概要】
学長:塩田邦成
URL: https://www.osakac.ac.jp/
所在地:寝屋川キャンパス 〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8
    四條畷キャンパス 〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70
学 部:工学部、情報通信工学部、医療健康科学部、総合情報学部 
    ※2024年4月建築・デザイン学部開設
    ※2024年4月基礎理工学科は数理科学専攻と環境化学専攻の2専攻へ
在籍者数:5,703名(2023年5月1日現在)

▼本件に関する問い合わせ先

法人事務局広報部広報課

住所

: 大阪府寝屋川市初町18-8

TEL

: 072-824-3325

FAX

: 072-824-1141

E-mail

kouhou@osakac.ac.jp

IMG_0784.JPG 2022年開催の様子

IMG_0806.JPG 2022年開催の様子

IMG_0866.JPG 2022年開催の様子