- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/ 学長 中村佳正) は、コロナ禍の影響で、中止や代替プログラムへの変更が余儀なくされてきた留学プログラムを昨年度から再開しました。
今年度はカリキュラムの予定通り、夏休み期間を利用して1年生78名が、8/5(土)、8/26(土)2グループに分け、ニュージーランド ワイカト大学へ3週間の短期留学に出発します。
今回、出発する1年次の短期留学では、4年間の目標を見つけることを目的に語学研修、ホームステイ、異文化交流、ビジネス調査などに挑戦します。
【本件のポイント】
1.国際観光学部1年生78名がニュージーランドへ短期留学へ。
2.2022年度は後期から海外渡航を再開し、200名近い学生が海外研修に参加。
3.大阪成蹊大学国際観光学部では在学中に2度の留学が可能な独自の留学プログラム『STEP留学』で、1年と3年次において留学に挑戦できる。
2.2022年度は後期から海外渡航を再開し、200名近い学生が海外研修に参加。
3.大阪成蹊大学国際観光学部では在学中に2度の留学が可能な独自の留学プログラム『STEP留学』で、1年と3年次において留学に挑戦できる。
2023年度 国際観光学部 短期留学概要
渡航先:ニュージーランド ワイカト大学
渡航先:ニュージーランド ワイカト大学
【第1グループ スケジュール】
2023年8月5日(土)
(伊丹~羽田経由) 成田空港 発
2023年8月6日(日) オークランド空港 着
ワイカト大学 語学研修プログラム 参加
2023年8月27日(日) オークランド空港 発
2023年8月27日(土) 関西国際空港 着
2023年8月5日(土)
(伊丹~羽田経由) 成田空港 発
2023年8月6日(日) オークランド空港 着
ワイカト大学 語学研修プログラム 参加
2023年8月27日(日) オークランド空港 発
2023年8月27日(土) 関西国際空港 着
【第2グループ スケジュール】
2023年8月26日(土)
(伊丹~羽田経由) 成田空港 発
2023年8月27日(日) オークランド空港 着
ワイカト大学 語学研修プログラム 参加
2023年9月17日(日) オークランド空港 発
2023年9月17日(日) 関西国際空港 着
2023年8月26日(土)
(伊丹~羽田経由) 成田空港 発
2023年8月27日(日) オークランド空港 着
ワイカト大学 語学研修プログラム 参加
2023年9月17日(日) オークランド空港 発
2023年9月17日(日) 関西国際空港 着
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報統括本部 | |
住所 | : 大阪市東淀川区相川3-10-62 |
TEL | : 06-6829-2606 |
FAX | : 06-6829-2747 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪成蹊大学 |
![]() |
URL https://univ.osaka-seikei.jp/ |
住所 相川キャンパス:〒533-0007大阪市東淀川区相川3-10-62 駅前キャンパス:〒533-0007大阪市東淀川区相川1-3-7 |
大阪成蹊大学は、「経営学部」「教育学部」「芸術学部」に加えて、2022年4月に「国際観光学部」、2023年4月には「データサイエンス学部」と「看護学部」を開設し、文・理・芸の成長分野のそろった総合大学に大きく進化しました。さまざまな学びに興味や関心を持った学生が集うことで、お互いに刺激し合い、新しい学びへの意欲が形成されていきます。 大阪成蹊大学では、知識・実践力・品格を育むLCD教育プログラムを実施しています。例えば、大学共通の初年次科目「成蹊基礎演習」では実践的で能動的な学習、アクティブラーニングを実施し、多様で深い専門教育を学ぶための基礎力を身につけています。また、多くの学部で、キャリア教育として広く社会と関わる中で課題を発見し、調査・研究を進めて解決策を導き出すPBL(Project-Based Learning)科目を導入しています。 |
学長(学校長) 中村佳正 |