- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)が、2023年度から主催する「高校化学グランドコンテスト」に全国から応募があり、80チームが一次審査を通過しました。10月28日、29日芝浦工業大学豊洲キャンパスで開催される最終選考会で、10チームが口頭発表、70チームがポスター発表を行います。また、特別招聘校として台湾及びシンガポールの高校生たちも発表を行います。
国内口頭発表チームの中から特に優れた発表には、海外の国際フォーラム(シンガポールまたは台湾で開催されるサイエンスフェア※)に派遣推薦します。
■高校化学グランドコンテスト 最終選考会
2023年10月28日(土) ポスター発表
2023年10月29日(日) 口頭発表
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都江東区豊洲3-7-5)
口頭発表チーム:
群馬県 樹徳高校理科部 / 埼玉県 春日部高校化学部 / 長野県 諏訪清陵高校化学部 /
富山県 富山中部高校スーパーサイエンス部 / 静岡県 静岡北高校科学部水質班 /
奈良県 西和清陵高校サイエンスチーム / 大阪府 大阪桐蔭高校理科研究部 /
愛媛県 西条高校科学部 / 熊本県 熊本北高校自然科学部化学班 / 鹿児島県 池田高校SS部
2023年10月28日(土) ポスター発表
2023年10月29日(日) 口頭発表
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都江東区豊洲3-7-5)
口頭発表チーム:
群馬県 樹徳高校理科部 / 埼玉県 春日部高校化学部 / 長野県 諏訪清陵高校化学部 /
富山県 富山中部高校スーパーサイエンス部 / 静岡県 静岡北高校科学部水質班 /
奈良県 西和清陵高校サイエンスチーム / 大阪府 大阪桐蔭高校理科研究部 /
愛媛県 西条高校科学部 / 熊本県 熊本北高校自然科学部化学班 / 鹿児島県 池田高校SS部
特別招聘校:
台湾 Nantou Shiuhkuang Senior High School、National Kinmen Senior High School
シンガポール Hwa Chong Institution
■ポイント
・10月28日・29日に芝浦工業大学豊洲キャンパスで高校化学グランドコンテスト最終選考会を開催
・最終選考会では全国の高校から10チームが口頭発表。優秀なチームは海外派遣
■高校化学グランドコンテストとは...
全国の高校生および高等専門学校生(3年生以下)が行っている「学習研究活動」を支援し、高校生自らが自主的な探究活動を楽しみながら科学的な創造力を培い、将来、科学分野で活躍できる人材の育成を念頭に置いて行っている教育支援プログラムです。2004年から大阪市立大学を中心に実施してきましたが、コロナ禍を経て、2023年度からは芝浦工業大学の主催によりさらにパワーアップして開催します。
■高校化学グランドコンテスト 特設サイト
特設サイトでは新着情報、応募概要、各賞や審査員などについて紹介しています。
https://www.s-gracon.jp/
■高校化学グランドコンテスト 特設サイト
特設サイトでは新着情報、応募概要、各賞や審査員などについて紹介しています。
https://www.s-gracon.jp/
▼本件に関する問い合わせ先
芝浦工業大学 入試・広報連携推進部企画広報課 担当:丸山
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
TEL: 03-5859-7070
E-mail: koho@ow.shibaura-it.ac.jp
芝浦工業大学 入試・広報連携推進部企画広報課 担当:丸山
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
TEL: 03-5859-7070
E-mail: koho@ow.shibaura-it.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報連携推進部 企画広報課 | |
TEL | : 03-5859-7070 |
FAX | : 03-5859-7071 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 芝浦工業大学 |
![]() |
URL https://www.shibaura-it.ac.jp/ |
住所 東京都江東区豊洲3丁目7−5 |
理工系大学として日本屈指の学生海外派遣数を誇るグローバル教育と、多くの学生が参画する産学連携の研究活動が特長の大学です。 東京都(豊洲)と埼玉県(大宮)に2つのキャンパス、4学部1研究科を有し、約9,500人の学生と約300人の専任教員が所属。 2024年には工学部が学科制から課程制に移行。 2025年にデザイン工学部、2026年にはシステム理工学部で教育体制を再編し、新しい理工学教育のあり方を追求していきます。 創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます。 |
学長(学校長) 山田 純 |