- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:小山 嚴也)は、関東学院大学・神奈川県弁護士会(本部:横浜市中区 会長:島崎 友樹)包括連携協定締結記念シンポジウム「LGBTQ+の課題と展望」を、3月9日(土)に横浜・関内キャンパスにて開催します。
2023年6月に「LGBT理解増進法」が施行されました。「全ての国民が安心して生活できるよう留意する」との内容が盛り込まれたことに対し、国会審議過程でも賛否が分かれ、当事者や支援団体からは批判の声も上がる中、成立した経緯があります。
同年7月には、性同一性障がいを持つ国家公務員の職場のトイレ使用を制限した国に対し違法とする最高裁判決が下りました。
同年7月には、性同一性障がいを持つ国家公務員の職場のトイレ使用を制限した国に対し違法とする最高裁判決が下りました。
こうした中、自治体でパートナーシップ制度を創設する動きや、企業におけるLGBTへの取り組みも進みつつあります。また、今後教育現場での体制もより具体的に求められることも想定されます。
このような現状を踏まえ、2022年に包括連携協定を締結した神奈川県弁護士会の協力のもと「LGBTQ+の課題と展望」をテーマに、各界の識者により議論を深め、広く発信することを目的に本シンポジウムを開催いたします。
◆「LGBTQ+の課題と展望」開催概要
・主 催:関東学院大学・関東学院大学 法学会
・後 援:神奈川県弁護士会
・日 時: 3月9日(土)13:00~16:00(開場 12:00)
・場 所:関東学院大学 横浜・関内キャンパス テンネー記念ホール
(横浜市中区万代町1-1-1 JR・横浜市営地下鉄 関内駅より徒歩2分)
・プログラム:13:00~13:10 開会挨拶(関東学院大学学長 小山嚴也)
13:10~13:15 挨拶(神奈川県弁護士会会長 島崎友樹)
13:15~14:05 基調講演「トランスジェンダーをめぐる『未来』を懸けた争い」
◆「LGBTQ+の課題と展望」開催概要
・主 催:関東学院大学・関東学院大学 法学会
・後 援:神奈川県弁護士会
・日 時: 3月9日(土)13:00~16:00(開場 12:00)
・場 所:関東学院大学 横浜・関内キャンパス テンネー記念ホール
(横浜市中区万代町1-1-1 JR・横浜市営地下鉄 関内駅より徒歩2分)
・プログラム:13:00~13:10 開会挨拶(関東学院大学学長 小山嚴也)
13:10~13:15 挨拶(神奈川県弁護士会会長 島崎友樹)
13:15~14:05 基調講演「トランスジェンダーをめぐる『未来』を懸けた争い」
群馬大学情報学部 高井ゆと里准教授
14:15~15:50 パネルディスカッション テーマ:LGBTQ+ の課題と展望
15:50~15:55 閉会挨拶(関東学院大学法学会会長 出石稔)
▼シンポジウムに関するお問い合わせ先
関東学院大学 学部庶務課(関内)
14:15~15:50 パネルディスカッション テーマ:LGBTQ+ の課題と展望
15:50~15:55 閉会挨拶(関東学院大学法学会会長 出石稔)
▼シンポジウムに関するお問い合わせ先
関東学院大学 学部庶務課(関内)
TEL:045-306-9333
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報課 | |
日光 萌花 | |
住所 | : 横浜市金沢区六浦東1-50-1 |
TEL | : 045-786-7049 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 関東学院大学 |
URL https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/ |
住所 横浜市金沢区六浦東1-50-1 |
1884年横浜・山手に米国人宣教師が創立した横浜バプテスト神学校が源流。1949年の学制改革により関東学院大学となる。現在では、国際文化、社会、法、経済、経営、理工、建築・環境、人間共生、教育、栄養、看護の11学部を設置する総合大学。 |
学長(学校長) 小山 嚴也 |