- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は7月27日(土)、「第57回 SEITOKU夏期保育大学」を開催する。この取り組みは、幼稚園教諭・保育士・保育に関心のある人を対象とした研修会で、今回は「子どもたちの豊かな育ちのために!」を総合テーマとして実施。あそび歌作家の鈴木翼氏による講演「子どもたちと笑い合えるあそびうたいっぱい」や、教育・保育現場で役立つ実践型・参加型の10テーマによる分科会を行う。要事前申込(定員400名)。受講料は一般5,000円、同大卒業生4,000円、同大在学生2,500円。
「SEITOKU夏期保育大学」は、幼稚園教諭、保育士、保育に関心のある人を対象とした研修会。保育関係者相互の連携を図りながら、「保育学」に関する研究をよりいっそう高め、日本における保育教育のあり方を前進させることを目的として、1968年から毎年開催されている。
57回目となる今回は「子どもたちの豊かな育ちのために!」を総合テーマとして実施。全体会では、NHK子ども向け番組への出演や楽曲提供、CM楽曲の制作も行う、あそび歌作家の鈴木翼氏を迎え、保育現場で自身が楽しみながら子どもたちとたくさん笑い合えるあそびネタを紹介する。また、分科会は「音楽表現あそび」等、教育・保育現場で役立つ実践型・参加型の10テーマで行う。
■第57回「SEITOKU夏期保育大学」概要
【日 時】7月27日(土) 10:30~16:00
【場 所】聖徳大学キャンパス(千葉県松戸市岩瀬550/松戸駅東口から徒歩5分)
【内 容】
・開講式 10:30~
・全体会 10:40~12:10
講演「子どもたちと笑い合えるあそびうたいっぱい」
講師:あそび歌作家 鈴木翼 氏
・分科会 13:30~16:00
現場で役立つ10のテーマで実施
【受講料】一般5,000円、聖徳大学卒業生4,000円、聖徳大学在学生2,500円
【定 員】400名
【申 込】下記URLを参照のうえ、FAXまたは郵送で申込み
※申込締切:7月26日(金)必着(定員になり次第、締切)
・URL: https://www.seitoku.jp/soa/kakidai/index.html
【主 催】聖徳大学、聖徳大学短期大学部
【後 援】松戸市教育委員会
●鈴木翼氏 プロフィール
あそび歌作家。私立保育園、子育て支援センターに8年間勤務後、2009年にあそび歌作家として活動開始。保育雑誌を中心に多数の連載、執筆活動をしながら、全国でファミリーコンサート、保育者向け講習会等に出演。NHKBSプレミアム「みんなDEどーもくん!」「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」に出演および楽曲を提供。2015年よりフジロックフェスティバルに出演。グリコ「プッチンプリン応援ソング」などのCM楽曲制作も行う。
▼イベントに関する申込み・問合せ先
聖徳大学 生涯学習課 夏期保育大学係
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学10号館
TEL:047-365-3601(直通)
※受付時間 平日9:00~17:00 土曜日9:00~15:00 日曜・祝日は休み
URL: http://www.seitoku.jp/soa/
57回目となる今回は「子どもたちの豊かな育ちのために!」を総合テーマとして実施。全体会では、NHK子ども向け番組への出演や楽曲提供、CM楽曲の制作も行う、あそび歌作家の鈴木翼氏を迎え、保育現場で自身が楽しみながら子どもたちとたくさん笑い合えるあそびネタを紹介する。また、分科会は「音楽表現あそび」等、教育・保育現場で役立つ実践型・参加型の10テーマで行う。
■第57回「SEITOKU夏期保育大学」概要
【日 時】7月27日(土) 10:30~16:00
【場 所】聖徳大学キャンパス(千葉県松戸市岩瀬550/松戸駅東口から徒歩5分)
【内 容】
・開講式 10:30~
・全体会 10:40~12:10
講演「子どもたちと笑い合えるあそびうたいっぱい」
講師:あそび歌作家 鈴木翼 氏
・分科会 13:30~16:00
現場で役立つ10のテーマで実施
【受講料】一般5,000円、聖徳大学卒業生4,000円、聖徳大学在学生2,500円
【定 員】400名
【申 込】下記URLを参照のうえ、FAXまたは郵送で申込み
※申込締切:7月26日(金)必着(定員になり次第、締切)
・URL: https://www.seitoku.jp/soa/kakidai/index.html
【主 催】聖徳大学、聖徳大学短期大学部
【後 援】松戸市教育委員会
●鈴木翼氏 プロフィール
あそび歌作家。私立保育園、子育て支援センターに8年間勤務後、2009年にあそび歌作家として活動開始。保育雑誌を中心に多数の連載、執筆活動をしながら、全国でファミリーコンサート、保育者向け講習会等に出演。NHKBSプレミアム「みんなDEどーもくん!」「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」に出演および楽曲を提供。2015年よりフジロックフェスティバルに出演。グリコ「プッチンプリン応援ソング」などのCM楽曲制作も行う。
▼イベントに関する申込み・問合せ先
聖徳大学 生涯学習課 夏期保育大学係
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学10号館
TEL:047-365-3601(直通)
※受付時間 平日9:00~17:00 土曜日9:00~15:00 日曜・祝日は休み
URL: http://www.seitoku.jp/soa/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
聖徳大学総務課 | |
住所 | : 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
TEL | : 047-365-1111(大代表) |
FAX | : 047-363-1401 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |