関西外国語大学

【関西外国語大学】国際共生学部生のラオスでの経験学習をまとめた「12 Days of Experiential Learning/Laos Study Visit Report 2024」が完成しました

大学ニュース  /  国際交流  /  学生の活動

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

オールイングリッシュで学んでいる国際共生学部の2年生(現在3年生)が2024年6月、ラオスで取り組んだ「Experiential Learning」をまとめた「12 Days of Experiential Learning/Laos Study Visit Report 2024」が完成しました。スタディービジットに参加した5人の学生が、それぞれの体験や体験から学んだこと、考えたことをまとめました。

 国際共生学部の2年生(現在3年生)が2024年6月、ラオスで取り組んだ「Experiential Learning」をまとめた「12 Days of Experiential Learning/Laos Study Visit Report 2024」が完成しました。スタディービジットに参加した5人の学生が、それぞれの体験や体験から学んだこと、考えたことをまとめた報告書です。

 「12 Days of Experiential Learning/Laos Study Visit Report 2024」は、大学のHPに掲載された≪Laos Study Tour REPORT≫を基に大幅に加筆修正したうえで、英訳文を併記しました。学生たちが実体験を通じて、何に悩み、何を考え、どのように実践的な力をつけていったのかを、日本語文だけではなく、英文からも読み取ることができます。

 関西外国語大学では、国際共生学部はもとよりすべての学生に対して、教室内での「Learning to Know(知るための学び)」を土台にして、教室外での「Experiential Learning(することによる学び)」に取り組むことが求められています。

 5人は、初めての海外での実践の場としてラオスへのスタディービジットを参加しました。「脳みそが入れ替わったみたいだ」「単に授業を受けているだけでは2年経っても得られないものを2週間で得ることができた」「考えていた将来の進路が大きく変わった」などと話すほどの衝撃的な体験を、それぞれの視点からレポートにまとめました。

▼本件に関する問い合わせ先

関西外国語大学広報部

住所

: 大阪府枚方市中宮東之町16-1

TEL

: 072-805-2817

FAX

: 072-805-2868

E-mail

press@kansaigaidai.ac.jp

250228ラオス1.JPG 「12 Days of Experiential Learning/Laos Study Visit Report 2024」

250228ラオス和文.JPG 「12 Days of Experiential Learning/Laos Study Visit Report 2024」の日本語面

250228ラオス英文.JPG 「12 Days of Experiential Learning/Laos Study Visit Report 2024」の英訳面