拓殖大学

学生の学生による学生のためのカフェ「MERRILY(メリリー)」がオープンします!

大学ニュース  /  大学改革  /  イベント  /  学生の活動

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

拓殖大学では、文京キャンパス内に学生が運営するテイクアウト専門カフェ「MERRILY(メリリー)」がオープンいたします。オープンに先立ち6月2日にオープニングセレモニーを開催いたします。

拓殖大学では、文京キャンパス内に学生が運営するテイクアウト専門カフェ「MERRILY(メリリー)」がオープンいたします。
本カフェは、大学改革の一環として学生と教職員が協働する「オレンジプロジェクト」から誕生した取り組みであり、キャンパス内にある学生食堂の運営を行うシダックスコントラクトフードサービス株式会社様のご支援のもと2023年度より、オープンに向けた準備を行ってまいりました。現在では学生・教職員あわせて50名以上が関わるプロジェクトに成長しています。

オープンに先立ち、オープニングセレモニーを開催いたします。
________________________________________________________

日程:2025年6月2日(月)13:10~13:30
場所:拓殖大学 文京キャンパス E館1階学生ホール内
   (文京区小日向3-4-14 丸ノ内線「茗荷谷駅」より徒歩3分)
________________________________________________________


MERRILYのコンセプトは「手軽に味わう小さな幸せ」。授業の合間や放課後にふらっと立ち寄れる、温かみのあるカフェを目指しています。メニューにはクロワッサンサンドやハムカツサンドなどを予定しており、「見た目・ボリューム・価格」のバランスにもこだわりを持って提供します。

店舗のコンセプト立案からメニュー開発、マーケティング調査、ロゴ、店舗装飾、SNS発信、看板制作、仕入れ調整まで、学生主体で進めてきました。
活動の中では、マーケティングの授業で得た知識を活かし、学内でアンケート調査や試食会を実施。また、他大学にある飲食店や学生経営の事例も訪問・分析し、現場から多くの学びを得ました。

報道の皆様におかれましてはこの企画をぜひ多くの方々にお届けいただきたく、取材をお願いできましたら幸いです。
オープニングセレモニーを皮切りに、今後は季節限定メニューやイベント企画なども展開予定です。ビジョンとして掲げている「新しい日常を共創する」を体現できるよう、チャレンジ精神をもってチーム一丸となって取り組んでまいります。
※取材ご希望の方は下記問い合わせ先よりご連絡ください。

※「オレンジプロジェクトチーム」「Next Step」の詳細は以下URLよりご確認ください。
next-step - 拓殖大学「教育ルネサンス2030」
https://plan2030.takushoku-u.ac.jp/projectcat/next-step/

▼本件に関する問い合わせ先

拓殖大学 広報室

TEL

: 03-3947-7160

E-mail

web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp