京都橘大学

【京都橘大学】「人によりそう看護」を実践する看護師を目指して。シニアミュージカル 発起塾の劇団員と連携した現場演習を実施

大学ニュース  /  教育カリキュラム

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田知弘)では、「人によりそう看護」をテーマに、劇団員を患者に見立てた現場実習プログラムを実施します。

 本取り組みは、本学の看護学教育で重要視している「シミュレーション教育」の一環で、学生が実際の医療現場に近い環境で、実践的な看護技術とコミュニケーション能力を養うことを目的としています。従来の講義や実習に加え、劇団員が模擬患者として演じる多様なシチュエーションに対応することで、実際の医療現場において、適切な対応方法や心のケアの重要性を学びます。これにより、患者との信頼関係を築き、心身の状態によりそった看護を提供する力を身に付けることを期待しています。
 劇団員の方にご協力いただくことで、臨場感溢れる演習を経験し、看護の専門知識だけでなく、人間としての共感力やコミュニケーション能力を育み、看護師として地域社会に貢献できる人材養成を目指します。
 「人によりそう看護」というテーマのもと、患者一人ひとりの心によりそい、真に必要とされるケアを提供できる看護師を目指す学生たちへ多様な教育を展開していきたいと考えています。

【シミュレーション教育の実施について】
日時:2025年7月22日(火)9:00~15:00
場所:明優館2階 D201・D202教室
協力:シニアミュージカル 発起塾 劇団員約20名

【当日のスケジュール】
9:40~11:35 看護師役(学生)による患者役(劇団員)へのヒヤリング
         生活状況や心情を聞き取り課題を探る
13:25~14:20 実現可能な課題解決案を共に考える

看護学部WEBサイト:
https://www.tachibana-u.ac.jp/admission/faculty/nurse/

■シニアミュージカル 発起塾(正式名称:NPO法人発起塾)
 発起塾は1999年に大阪で発足し、演劇初心者で50歳以上100歳未満の人たちが俳優となり、
 演技、音楽、ダンスをプロの講師から習い劇場や施設、デイサービスなどでミュージカル公演を  
 行うシニアミュージカル集団です。


▼本件に関する問い合わせ先

京都橘大学 企画部 広報課

住所

: 〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34

TEL

: 075-574-4112

FAX

: 075-574-4151

E-mail

pub@tachibana-u.ac.jp

DSC_2331_1000.jpg 2024年度開催の様子

IMG_2360_1000.jpg