- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北海道科学大学は、高校生を対象としたバスツアー型オープンキャンパス「都市環境学科で学ぶ・歩む!まちづくり・インフラを知る!バスツアー~謎解き編~」を開催します。
北海道科学大学は、高校生を対象としたバスツアー型オープンキャンパス「都市環境学科で学ぶ・歩む!まちづくり・インフラを知る!バスツアー~謎解き編~」を開催します。
このバスツアーは、札幌市のまちづくりの歴史やインフラを知ること、インフラ関連職業の認知拡大を目的に、昨年度から開催しています。
2 回目の開催となる今年は、高校生参加者と本学都市環境学科の大学生が1 つのチームになって、札幌市内のまちづくりに隠された秘密や謎を探究するプログラムとなっており、路面電車や大通公園、地下歩行空間に隠された秘密を紐解きながらまちづくりについて学びます。是非、取材等のご協力をお願いいたします。札幌市内を移動するプログラムとなりますので、取材形式や時間等はお気軽にご相談ください。
日 時:2025 年8 月23 日(土)10:00~16:00
対 象:高校生及び保護者
場 所:北海道科学大学(〒006-8585 札幌市手稲区前田7 条15 丁目4-1)からバス出発
【時刻・行程】
このバスツアーは、札幌市のまちづくりの歴史やインフラを知ること、インフラ関連職業の認知拡大を目的に、昨年度から開催しています。
2 回目の開催となる今年は、高校生参加者と本学都市環境学科の大学生が1 つのチームになって、札幌市内のまちづくりに隠された秘密や謎を探究するプログラムとなっており、路面電車や大通公園、地下歩行空間に隠された秘密を紐解きながらまちづくりについて学びます。是非、取材等のご協力をお願いいたします。札幌市内を移動するプログラムとなりますので、取材形式や時間等はお気軽にご相談ください。
日 時:2025 年8 月23 日(土)10:00~16:00
対 象:高校生及び保護者
場 所:北海道科学大学(〒006-8585 札幌市手稲区前田7 条15 丁目4-1)からバス出発
【時刻・行程】
10:00 北海道科学大学集合・事前レクリエーション
10:30 大学出発
10:50~11:30 西区宮丘公園
11:50~12:40 昼食
13:05~13:15 創成川公園(狸二条広場)
13:15~14:30 グループに分かれて謎解き散策
14:30~16:00 謎解きプレゼン・答え合わせ(TKP札幌駅カンファレンスセンター)
16:05~16:10 解散(札幌駅北口)
16:40 解散(北海道科学大学)
10:30 大学出発
10:50~11:30 西区宮丘公園
11:50~12:40 昼食
13:05~13:15 創成川公園(狸二条広場)
13:15~14:30 グループに分かれて謎解き散策
14:30~16:00 謎解きプレゼン・答え合わせ(TKP札幌駅カンファレンスセンター)
16:05~16:10 解散(札幌駅北口)
16:40 解散(北海道科学大学)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
入試広報課 | |
住所 | : 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
TEL | : 011-688-2371 |
FAX | : 011-688-2392 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北海道科学大学 |
![]() |
URL https://www.hus.ac.jp |
住所 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
昭和42年に北海道工業大学として札幌市手稲町(現在の札幌市手稲区)に開学、平成26年に現在の校名である北海道科学大学へと変更。基本理念として「『科学的市民』の育成」、「時代の要請に即したプロフェッショナル教育」、「地域社会への貢献」の3つを掲げ、4学部13学科と大学院3研究科を擁し、約5,000名の学生が学んでいます。 |
学長(学校長) 川上 敬 |