- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北海道科学大学の学生が、2025年8月20日(水)から8月26日(火)まで、道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」を中心に行われるインターンシップに参加します。
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)の人間社会学科1年生2名が、2025年8月20日(水)から8月26日(火)まで、道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」(北海道河東郡音更町なつぞら2番地)を中心に行われるインターンシップに参加します。
道の駅でのスタッフ体験や来場者へのアンケート調査を通じ、施設の魅力向上に向けた課題発見と解決策の提案に取り組みます。
最終日の8月26日(火)には、同施設内で「わがまちトークinなつぞらのふる里」を開催し、学生による活動報告と、町民・観光客とのクロストークを実施します。
最終日の8月26日(火)には、同施設内で「わがまちトークinなつぞらのふる里」を開催し、学生による活動報告と、町民・観光客とのクロストークを実施します。
本活動は行政と大学が連携し、地域課題の発見と改善をめざすもので、学生にとって貴重な実践的学びの機会となります。
取材協力のほどよろしくお願いいたします。
取材協力のほどよろしくお願いいたします。
<インターンシップ 実施概要>
期 間:2025年8月20日(水)~8月26日(火)
日 程:8月20日(水)13:00~17:30 オリエンテーション、スタッフ体験
8月21日(木)~25日(月) 9:00~17:30 スタッフ体験、アンケート調査ほか
8月26日(火)10:30~11:30 わがまちトークinなつぞらのふる里
※内容は日ごとに異なります。詳細はお問い合わせください。
会 場:道の駅おとふけ なつぞらのふる里(北海道河東郡音更町なつぞら2番地)ほか
参加者:北海道科学大学 人間社会学科1年生2名
期 間:2025年8月20日(水)~8月26日(火)
日 程:8月20日(水)13:00~17:30 オリエンテーション、スタッフ体験
8月21日(木)~25日(月) 9:00~17:30 スタッフ体験、アンケート調査ほか
8月26日(火)10:30~11:30 わがまちトークinなつぞらのふる里
※内容は日ごとに異なります。詳細はお問い合わせください。
会 場:道の駅おとふけ なつぞらのふる里(北海道河東郡音更町なつぞら2番地)ほか
参加者:北海道科学大学 人間社会学科1年生2名
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
地域連携課 | |
住所 | : 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
TEL | : 011-676-8664 |
FAX | : 011-688-2392 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北海道科学大学 |
![]() |
URL https://www.hus.ac.jp |
住所 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
昭和42年に北海道工業大学として札幌市手稲町(現在の札幌市手稲区)に開学、平成26年に現在の校名である北海道科学大学へと変更。基本理念として「『科学的市民』の育成」、「時代の要請に即したプロフェッショナル教育」、「地域社会への貢献」の3つを掲げ、4学部13学科と大学院3研究科を擁し、約5,000名の学生が学んでいます。 |
学長(学校長) 川上 敬 |