- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
福岡女学院大学(福岡市南区/学長:副島 雄児)は、10月11日(土)・12日(日)に第60回「葡萄祭」を開催する。60回目を迎える今回は「Be You, Be Bold&Belong~あなたらしく、大胆に、そして繋がろう~」をテーマに、来場者や学生が『主役』になれるイベントを目指す。
実行委員会は、多様性と「つながり」を大切に、学生ならではのユニークな企画を準備中。
テーマにある"Be you"は「自己表現」"Be Bold"は「人と違うことへの自信と喜び」"Belong"を「多様性」を意味しており「学生一人一人が自分の個性を大切にしそれぞれの色を咲かせて輝いてほしい。」という思いを込めている。
テーマにある"Be you"は「自己表現」"Be Bold"は「人と違うことへの自信と喜び」"Belong"を「多様性」を意味しており「学生一人一人が自分の個性を大切にしそれぞれの色を咲かせて輝いてほしい。」という思いを込めている。
今年も目玉企画であるスペシャルトークショーには、人気声優の梶裕貴さんをお招きする。
「進撃の巨人」のエレン・イェーガー役をはじめ、数々の人気アニメで活躍されている。
2日間開催される屋外ステージには、福岡発のアイドルグループIXAØN(イザオン)さんや、ものまねタレントのハリウリサさんが登場し、会場を盛り上げる。
そのほかにも、学生たちがアイデアを凝らした屋台、クラブ・サークルによる日頃の成果発表など、バラエティ豊かな企画を用意。
詳細は特設サイトと公式Instagramで随時更新する。
委員長より挨拶
「こんにちは!葡萄祭実行委員長を務めます。髙山です!
この度、福岡女学院大学葡萄祭は記念すべき第60回を迎えることとなりました。
私たち3年生にとっては、運営に携わる最後の葡萄祭となります。この節目の年に関わることができ、大変嬉しく思っています。約70名の部員とともに、皆さんに楽しんでいただけるような様々な企画を準備していますので、ぜひお気軽にお越しください!」
◆葡萄祭2025 特設サイト
https://budousai.my.canva.site/2025
◆葡萄祭2025 公式Instagram
https://www.instagram.com/budou__2025
■第60回 葡萄祭 開催概要
【日 程】 2025年10月11日(土)・12日(日)
【会 場】 福岡女学院大学曰佐キャンパス(福岡市南区)
【テーマ】 Be You, Be Bold&Belong~あなたらしく、大胆に、そして繋がろう~
【主な企画】
・スペシャルトークショー
・屋外ステージパフォーマンス
・学生屋台
・クラブ・サークル展示
・プリンセスミッション
■福岡女学院大学について
福岡女学院大学は、1885年(明治18年)の学院創立以来一貫したキリスト教教育・女子教育を行っており、現在では3学部7学科を擁している。近年では、「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学 女子大学編 九州第1位※」で評価されるなど、伝統的に行われている英語教育・少人数教育・キャリア教育に特に力をいれている。
※大学通信 「大学探しランキングブック2025」より
2日間開催される屋外ステージには、福岡発のアイドルグループIXAØN(イザオン)さんや、ものまねタレントのハリウリサさんが登場し、会場を盛り上げる。
そのほかにも、学生たちがアイデアを凝らした屋台、クラブ・サークルによる日頃の成果発表など、バラエティ豊かな企画を用意。
詳細は特設サイトと公式Instagramで随時更新する。
委員長より挨拶
「こんにちは!葡萄祭実行委員長を務めます。髙山です!
この度、福岡女学院大学葡萄祭は記念すべき第60回を迎えることとなりました。
私たち3年生にとっては、運営に携わる最後の葡萄祭となります。この節目の年に関わることができ、大変嬉しく思っています。約70名の部員とともに、皆さんに楽しんでいただけるような様々な企画を準備していますので、ぜひお気軽にお越しください!」
◆葡萄祭2025 特設サイト
https://budousai.my.canva.site/2025
◆葡萄祭2025 公式Instagram
https://www.instagram.com/budou__2025
■第60回 葡萄祭 開催概要
【日 程】 2025年10月11日(土)・12日(日)
【会 場】 福岡女学院大学曰佐キャンパス(福岡市南区)
【テーマ】 Be You, Be Bold&Belong~あなたらしく、大胆に、そして繋がろう~
【主な企画】
・スペシャルトークショー
・屋外ステージパフォーマンス
・学生屋台
・クラブ・サークル展示
・プリンセスミッション
■福岡女学院大学について
福岡女学院大学は、1885年(明治18年)の学院創立以来一貫したキリスト教教育・女子教育を行っており、現在では3学部7学科を擁している。近年では、「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学 女子大学編 九州第1位※」で評価されるなど、伝統的に行われている英語教育・少人数教育・キャリア教育に特に力をいれている。
※大学通信 「大学探しランキングブック2025」より
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
福岡女学院大学 入試広報課 | |
田部 | |
住所 | : 福岡市南区曰佐3丁目42-1 |
TEL | : 092-575-2970 |
FAX | : 092-575-4456 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 福岡女学院大学 |
![]() |
URL https://www.fukujo.ac.jp/university/ |
住所 福岡市南区曰佐3丁目42-1 |
1885年創立のミッション系私立女子大学。 3学部7学科、在籍者数は2,300名を超え、「キリスト教主義教育」「伝統と格式」「英語教育」「少人数教育」の4つを柱として教育を行っております。 所在地である福岡県はもとより、九州・山口各県からご入学をいただき、卒業生たちは全国・世界にはばたき活躍しております。 [人文学部] 現代文化学科/言語芸術学科/メディア・コミュニケーション学科 [人間関係学部] 心理学科/子ども発達学科 [国際キャリア学部] 国際英語学科/国際キャリア学科 |
学長(学校長) 副島 雄児 |