- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)人間社会学部福祉社会学科熊谷ゼミナールに所属する学生が結成した学生団体KUNTHO(クントー)は、SNS時代に必要な「メディア・リテラシー」を楽しく学べる体験型イベント「情報モンスターに勝つ! かるたで育てるメディア・リテラシー」を11月1日(土)に開催します。本イベントは、世田谷区の活動費用補助事業「せたがや若者ファンディング」の審査に合格した取り組みです。
青少年の情報モラル意識の低下・批判的思考力が育っていない可能性・SNS上での他者との比較による自己肯定感の低下といった現状に、学生が問題意識を持ち、"遊びながら学ぶ"をコンセプトにした体験型イベントを企画しました。NHK財団が開発した「メディア・リテラシーかるた」を活用し、遊びの要素を取り入れながら楽しくメディア・リテラシーに関する基本的な知識と考え方を自然に身に付けられることを目指します。
-----------------------
【実施概要】
-----------------------
日 時:
2025年11月1日(土)14:00-15:30
会 場:
ウィズダムアカデミー 二子玉川校
(東京都世田谷区玉川4-11-2 あっぷるハウス2階)
対 象:
小中高生、および大学生
内 容:
「情報モンスターに勝つ!かるたで育てるメディア・リテラシー」
13:30 受付開始
14:00 メディア・リテラシーの基礎情報と現代社会に関するアニメの上映(10分)
13:30 受付開始
14:00 メディア・リテラシーの基礎情報と現代社会に関するアニメの上映(10分)
メディア・リテラシーかるた説明・対戦(50分)
かるた残札による情報クイズ(10分)
(上記のかるた対戦で残った札を使用し、知識を問う問題)
表彰式・交流会(20分)
申し込み:
応募フォームまたはQRコードからお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScI1dnr9dfIR8-AaHPOtquUqLSR3J47RhXy4db79I4NL5nyDw/viewform
(定員30名/申し込み期限10月25日(土)17時まで)
協力団体:
一般財団法人NHK財団
せたがや若者ファンディング審査合格までの取り組み
審査は、書類審査と公開審査会(公開プレゼンテーション)を実施。本学学生は一般社団法人NHK財団をステークホルダーとして数回の協議を行い、審査会前日には同財団の職員を迎えてプレ審査会を本学にて開催しました。主体的かつ社会的な視点をもって取り組み、審査に合格することができました。
せたがや若者ファンディング審査合格までの取り組み
審査は、書類審査と公開審査会(公開プレゼンテーション)を実施。本学学生は一般社団法人NHK財団をステークホルダーとして数回の協議を行い、審査会前日には同財団の職員を迎えてプレ審査会を本学にて開催しました。主体的かつ社会的な視点をもって取り組み、審査に合格することができました。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
昭和女子大学 企画広報部 | |
TEL | : 03-3411-6597 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
![]() |
URL https://www.swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 金尾 朗 |