大東文化大学

【大東文化大学】就活生の47.1%が「漠然とした不安・焦り」。その解消に向け、キャリアセンターが厳選した優良32社と繋ぐ『DAITO就活EXPO』を開催

大学ニュース  /  キャリア就職

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

大東文化大学(東京都板橋区)は10月23日(木)より4日間、学内合同企業説明会『DAITO就活EXPO』を開催する。同大の調査で、就職活動を進める2027年卒業予定学生の約半数、47.1%が「漠然とした不安や焦り」を抱えていることが明らかになった。今回のイベントは、その不安を具体的な行動に変え、「今、知るべき情報」を掴む機会を提供することを目的に企画したもの。キャリアセンターが「卒業生の定着・活躍」といった独自の基準で厳選した企業32社と学生を繋ぎ、今すべきことを明確にすることで、迷いのない内定獲得までを強力に支援する。

■学生の約半数が抱える「不安・焦り」に応える
 大東文化大学が2027年3月卒業予定者へ実施した調査(※)で、就職活動に対し47.1%もの学生が「漠然とした不安・焦りがある」と回答した。同調査では多数の学生がインターンシップ(仕事体験等)に参加していることも明らかになったが、多様化・早期化する採用活動を前に、多くの学生がインターンシップ(仕事体験等)に参加したにも関わらず不安や焦りといった心理的な負担を抱えている現状が浮き彫りとなった。
この現状を解決するため、同大では学内合同企業説明会「DAITO就活EXPO」を開催。学生の不安に寄り添い、具体的な情報提供と企業との出会いを通じて、確かな一歩を踏み出すきっかけを提供する。

■大学の専門部署だからこそできる「厳選32社」
 同イベントに参加するのは、キャリアセンターが自信をもって推薦する32社。一般的な合同説明会とは一線を画し、「在学生の希望が多い業界・職種」であることはもちろん、「卒業生が定着し、生き生きと活躍しているか」「給与・福利厚生は充実しているか」といった、学生の気質や傾向を熟知するキャリアセンターならではの視点で参加企業を厳選した。ファーストキャリアで学生一人ひとりが「満足でき、長く勤められる」企業と出会える場を提供する。

■参加しやすい「4日間・オンライン開催」で機会を創出
 昨年度は1日での開催であったが、より多くの学生が参加できるよう、今年度は10月23日(木)、24日(金)、27日(月)、28日(火)の4日間に期間を拡大した。オンライン開催のため、学業やアルバイト、クラブサークルで多忙な学生も、場所を選ばず気軽に参加することができる。
 同イベントでは、各企業の事業説明に加え、今後の秋・冬インターンシップや選考スケジュールといった「今、知っておくべき情報」も提供される。視野を広げ、具体的な次の行動に繋げることで、学生の不安を解消し、迷走せずに納得のできる進路選択を進められるようサポートしていく。

(※)就職活動状況調査(実施期間:2025年9月11日~9月24日、回答数403件)

◆迷走せず内定まで進むための『DAITO就活EXPO―厳選32社と出会う―』(学内合同企業説明会)概要
【趣 旨】
《これを逃せば残すは2月の学内セミナーのみ...!》
 多様化する採用活動に対応し、学生が「今、知るべき情報」を理解することで、漠然とした不安を解消し、迷走せず内定まで進むための支援を目的とする。
【日 程】
 2025年10月23日(木)、24日(金)、27日(月)、28日(火)
【時 間】
 各日
 ① 16:45~17:25
 ② 17:40~18:20
※1日あたり、興味のある企業の説明を2社(各40分)聞くことが可能。
【対 象】
 2027年3月以降卒業・修了予定者(主に大学1~3年生、修士1年生)
【実施方法】
 オンライン(ZOOM使用)
【主な参加予定企業】
 アース製薬株式会社、株式会社ミリアルリゾートホテルズ、株式会社JALスカイ、楽天カード株式会社など、多様な業界を代表する優良企業32社が参加予定。

▼本件に関する問い合わせ先

大東文化大学キャリアセンター

宮原輝子(キャリアセンター事務室 室長)

TEL

: 03-5399-7321

E-mail

syusyoku@jm.daito.ac.jp