愛知大学

道の駅とよはしと愛知大学とのコラボ企画第4弾「うずらいもたっぷりん」と「塩ポッタルト」を愛知大学の学生が考案、販売開始

大学ニュース  /  イベント  /  産官学連携  /  学生の活動  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

愛知大学は、株式会社道の駅とよはしとの地域連携事業として、道の駅とよはしオリジナルブランド芋「うずらいも」を使用した品、「うずらいもたっぷりん」と「塩ポッタルト」を2025年10月19日(日)より、道の駅とよはしの直営店(temiyo)で販売。道の駅とよはしとの商品開発にあたり、学内公募により参加した学生が、2024年5月から約1年半の歳月をかけてターゲットやコンセプト設計、味の改良、商品パッケージの開発に取り組んできた。「うずらいもたっぷりん」「塩ポッタルト」発売にあたり、商品開発の経緯の他、コンセプトについて学生から説明する新商品説明会を10月19日に道の駅とよはしにて開催した。

◆発売商品
うずらいもたっぷりん
道の駅とよはしオリジナルブランド芋「うずらいも」は色つやが良く、その色がよく見えるよう透明のカップを使用し視覚的にもおいしさを伝えられるようにしました。また、ナッツを乗せることによってご褒美感をプラスし、ザクザクした触感と香ばしさがアクセントになっています。カラメルともよく合うため、最後までおいしく食べられるプリンです。手に取っていただきやすいように、遊び心あるパッケージデザインを意識しました。販売価格:¥490(税込)

塩ポッタルト
強い甘みととろりとした食感のうずらいもの特徴とさつまいも"そのもの"の黄色を活かし、食べやすいタルト生地の中に濃厚ないもペーストをたっぷり入れ、甘煮のさつまいものブロックと岩塩をアクセントして"甘すぎないちょっぴり大人な"スイートポテトタルトになりました。コーヒーなどお好きな飲み物と一緒に、ホッと一息いれたいときにぜひご賞味ください。 販売価格:¥390(税込)

◆販売詳細
販売時期:2025年10月19日(日)
場  所:道の駅とよはし「temiyo」
営業時間: 9:00~18:00

◆学生コメント
・私がこの商品開発を通して学んだことは、相手に寄り添う視点の大切さです。商品開発においては、自分たちが作りたいものを作るのではなく、「誰に、どんな気持ちで、食べた時に何を感じて欲しいのか」を軸に、手間を惜しまず試行錯誤を重ねることが、より良いものをつくるうえで欠かせないことだということを学ぶことができました。

・目指していることと実際にできることのギャップが想像以上に大きいことを実感しました。メンバー内で案を出し合っていくつかの候補を挙げたとしても、さまざまな理由から容易に実現できず、再検討が必要になることが何度も重なりました。しかし、めげずに何度もトライし続けることで、この商品を完成させることができました。実現できないことをマイナスにとらえるのではなく、より良いものを作り上げるきっかけとして捉え、挑戦し続けることがいかに大切かを学ぶことができました。

◆お問い合わせ
愛知大学地域連携推進事務室 鈴木
TEL:0532-47-4144(事務室直通)

<関連記事>
道の駅とよはしと愛知大学とのコラボ企画第3弾「塗って焼くうずらいもバター」のパッケージを愛知大学の学生が開発
https://www.u-presscenter.jp/article/post-55273.html

愛知大学公式サイト https://www.aichi-u.ac.jp/
愛知大学公式サイト地域連携ページ https://www.aichi-u.ac.jp/social




▼本件に関する問い合わせ先

企画部 広報課

住所

: 名古屋市中村区平池町四丁目60-6

TEL

: 052-564-6180

FAX

: 052-564-6280

E-mail

koho@aichi-u.ac.jp

P9184597.jpg 「うずらいもたっぷりん」と「塩ポッタルト」

P5223946.JPG 商品開発時の様子①

P7104226.JPG 商品開発時の様子②

IMG_6325.jpg 新商品発表会の様子①

IMG_6334.jpg 新商品発表会の様子②

IMG_6387.jpg 新商品発表会の様子③