- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
愛知大学国際ビジネスセンターでは、株式会社あいち銀行、東海農政局と共催で、大学×企業交流会を行います。2020年に「連携・協力に関する協定書」を締結した愛知銀行との共同開催で、今回は東海農政局とも共催いたします。本会の目的として、愛知大学所属の留学生(アジア系約18 名)との直接対話により、中国およびアジア市場における自社製品の評価について理解を深め、国際展開の可能性を探ります。
愛知大学国際ビジネスセンター(IBC)、株式会社あいち銀行、東海農政局共催 第7回大学×企業交流会
【日時】2025年11月13日(木)12:30~15:45
【場所】愛知大学名古屋キャンパス講義棟5階 L501-L508教室
名古屋市中村区平池町4丁目60番6
【参加企業】株式会社味画、株式会社ツーリストラボ、ヤマサちくわ株式会社
【交流会内容】
愛知大学所属の留学生(アジア系)が食品企業(3社)の商品を試食し、中国またはアセアン諸国で受け入れられるか否か?改良が必要か否か?等に関する評価を行います。
【タイムスケジュール】
12:00~12:05 開会挨拶
12:05~12:35 東海農政局『農林水産物・食品の輸出促進について』
12:40~15:00 試食およびディスカッション(3ラウンド:3 社×40分)
15:10~15:30 閉会挨拶
【場所】愛知大学名古屋キャンパス講義棟5階 L501-L508教室
名古屋市中村区平池町4丁目60番6
【参加企業】株式会社味画、株式会社ツーリストラボ、ヤマサちくわ株式会社
【交流会内容】
愛知大学所属の留学生(アジア系)が食品企業(3社)の商品を試食し、中国またはアセアン諸国で受け入れられるか否か?改良が必要か否か?等に関する評価を行います。
【タイムスケジュール】
12:00~12:05 開会挨拶
12:05~12:35 東海農政局『農林水産物・食品の輸出促進について』
12:40~15:00 試食およびディスカッション(3ラウンド:3 社×40分)
15:10~15:30 閉会挨拶
愛知大学国際ビジネスセンターHP https://www.aichi-u.ac.jp/ibc
愛知大学公式サイト https://www.aichi-u.ac.jp/
【問い合わせ先】
愛知大学国際ビジネスセンター
〒453-8777 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60番6
愛知大学名古屋キャンパス厚生棟 3F
TEL:052-564-6123
FAX:052-564-6223
ibcseminar@ml.aichi-u.ac.jp
愛知大学国際ビジネスセンター
〒453-8777 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60番6
愛知大学名古屋キャンパス厚生棟 3F
TEL:052-564-6123
FAX:052-564-6223
ibcseminar@ml.aichi-u.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
企画部 広報課 | |
住所 | : 名古屋市中村区平池町四丁目60-6 |
TEL | : 052-564-6180 |
FAX | : 052-564-6280 |
大学・学校情報 |
|---|
| 大学・学校名 愛知大学 |
|
|
| URL https://www.aichi-u.ac.jp/ |
| 住所 名古屋キャンパス 名古屋市中村区平池町四丁目60-6 豊橋キャンパス 愛知県豊橋市町畑町1-1 車道キャンパス 名古屋市東区筒井二丁目10-31 |
| 学長(学校長) 広瀬 裕樹 |
大学探しナビで愛知大学の情報を見る