「大阪経済法科大学」のニュース記事検索結果 27件

大阪経済法科大学

大阪経済法科大学の国際学部(2016年4月開設予定・設置認可申請中)応援キャラクターにハローキティを採用 -- 関西の大学では初

大阪経済法科大学(学長:藤本和貴夫、本部:大阪府八尾市)では、2016年4月から新たに開設する国際学部(2016年4月開設予定・設置認可申請中)の応援キャラクターとして、ハローキティを採用する。応援キャラクターとして、ハローキティを採用する...

大阪経済法科大学

大阪経済法科大学が全国の大学で初 オープンキャンパスで体感型脱出ゲームを開催

大阪経済法科大学(大阪府八尾市・学長:藤本和貴夫)では、3月29日(日)に行うオープンキャンパスで国際学部(仮称・設置構想中)スペシャルプログラム「不思議なキャンパスからの脱出」を開催する。

大阪経済法科大学

大阪経済法科大学が2月7日に、大学・地域・産業の新しい発展連携の姿を考える「第17回 八尾シンポジウム」を開催

大阪経済法科大学は大阪府中小企業家同友会との共催で、田中誠太氏(現八尾市長)を招請し、地域・産業の発展につながる連携活動について考える「第17回八尾シンポジウム」を2015年2月7日(土)13時より開催する。参加料無料(交流・懇親会は一般1...

大阪経済法科大学

大阪経済法科大学「大学院経済学研究科経済学専攻(修士課程)」の設置が認可

大阪経済法科大学が文部科学省へ設置認可を申請していた「大阪経済法科大学大学院経済学研究科経済学専攻(修士課程)」が、平成26年12月18日をもって認可された。開設は2015年4月。

大阪経済法科大学

約22,000個のLEDで彩る学内イルミネーション 11/16(日)点灯式開催――大阪経済法科大学

大阪経済法科大学(大阪府八尾市・学長:藤本和貴夫)は11月16日(日)~12月22日(月)まで、キャンパス内のイルミネーション点灯を実施。未来へ羽ばたく学生をイメージしてデザインしたツリーをはじめ、約22,000個のLEDイルミネーションが...

大阪経済法科大学

大阪経済法科大学の学生団体が、東北地方太平洋沖地震による被災者救援募金活動を実施中

大阪経済法科大学の学生団体である学友会執行委員会、体育会本部、文化会本部からなる学友会3団体が、被災地域の一日も早い復興を支援するため東北地方太平洋沖地震義援金募金活動を行っている。(4月29日まで)

大阪経済法科大学の新たなシンボル・学生ホール棟「クロノス」が2011年2月25日に竣工

大阪経済法科大学の新たなシンボル・学生ホール棟「クロノス」が2011年2月25日に竣工

2011年に創立40周年を迎える大阪経済法科大学では現在、キャンパスリニューアル計画が進行している。2011年2月25日には、花岡キャンパスに新しい学生ホール棟「Chronos(クロノス)」が竣工。キャンパスレストラン、カフェラウンジ、イベ...