「金城学院大学」のニュース記事検索結果 34件

金城学院大学

尾張旭市の小学生・中学生・高校生を対象とする「無料学習サポート」を開催 -- 金城学院大学

-主に教科書を使って、金城学院大学学生や元教員が学習サポートを実施-日時:2017年8月17日(木)17:00~19:00(小学生) 18:00~21:00(中・高生) 会場:Lei Cafe(尾張旭市渋川町1-14-15)

「学生力を活かした市バス・地下鉄魅力創造プロジェクト」 -- 金城学院大学生による成果報告会のご案内

「学生力を活かした市バス・地下鉄魅力創造プロジェクト」 -- 金城学院大学生による成果報告会のご案内

~女性の視点で発想した企画を発表します~ 金城学院大学(所在:愛知県名古屋市守山区、学長:奥村隆平)は、平成28年8月から名古屋市交通局と連携したプロジェクト「学生力を活かした市バス・地下鉄魅力創造プロジェクト」(※)を進めている。このたび...

学生目線の「スマホ」の「マナー注意喚起広告」を制作 -- 金城学院大学

学生目線の「スマホ」の「マナー注意喚起広告」を制作 -- 金城学院大学

JAFRA中部支部「交通広告インターンシップ」にてデジタルサイネージ広告を企画、採用!~「スマートフォンのルールとマナー注意喚起広告」など、2テーマで2年連続の採用決定~

金城学院大学

金城学院大学とANAビジネスソリューションが教育連携協定を締結

エアライン業界を志望する学生の就職活動支援を強化する。

金城生による、新たなビジネスアイディアの発表 -- 金城学院大学

金城生による、新たなビジネスアイディアの発表 -- 金城学院大学

金城学院大学は、中小機構と実施した「コミュニケーションデザイン支援事業」の最終報告会を開催する。

~女子大生の力をセントレアの新たな活力に~ 限定オリジナルスープ「CHITAち(知)ゃうだ~」をセントレアイルミネーション観覧のお客様にふるまう

~女子大生の力をセントレアの新たな活力に~ 限定オリジナルスープ「CHITAち(知)ゃうだ~」をセントレアイルミネーション観覧のお客様にふるまう

金城学院大学と中部国際空港株式会社は2016年5月に「産学連携に関する包括協定」を締結。マーケティング、販促・広告活動及びオリジナル商品の開発等に関して、学生が企画提案し協働して実施することにより、特に若い世代に対するセントレアの利用促進を...

アクセサリーブランド「DIAGIRL」が、2016年の新作アクセサリーの販売を開始 -- 金城学院大学

アクセサリーブランド「DIAGIRL」が、2016年の新作アクセサリーの販売を開始 -- 金城学院大学

金城学院大学 国際情報学部 国際情報学科 佐藤奈穂ゼミが昨年立ち上げたアクセサリーブランド「DIAGIRL」が、2016年の新作アクセサリーの販売を開始した。

女子大生の力をセントレアの新たな活力に~セントレアオリジナル「招き猫金平糖」を販売 -- 10月7日(金)10:00から~金城学院大学

女子大生の力をセントレアの新たな活力に~セントレアオリジナル「招き猫金平糖」を販売 -- 10月7日(金)10:00から~金城学院大学

金城学院大学と中部国際空港株式会社は2016年5月に「産学連携に関する包括協定」を締結した。マーケティング、販促・広告活動およびオリジナル商品の開発等に関して、学生が企画提案し協働して実施することにより、特に若い世代に対するセントレアの利用...

金城学院大学N1棟・N2棟及びエラ・ヒューストン記念礼拝堂が「第23回愛知まちなみ建築賞」に選出

金城学院大学N1棟・N2棟及びエラ・ヒューストン記念礼拝堂が「第23回愛知まちなみ建築賞」に選出

このたび、金城学院大学N1棟・N2棟及びエラ・ヒューストン記念礼拝堂が第23回愛知まちなみ建築賞に選出された。

金城学院大学

金城学院大学×JAFRA中部支部×NTTドコモ 学生インターンシップ事業「スマホマナー、モラルへの取り組み」注意喚起デジタルサイネージ広告を制作

金城学院大学×JAFRA中部支部×NTTドコモ 学生インターンシップ事業「スマホマナー、モラルへの取り組み」注意喚起デジタルサイネージ広告を制作した。

金城学院大学

金城学院大学が心理臨床相談室主催「子育て支援講演会」を開催

金城学院大学ではこのたび、梅木美恵子氏を講師に招き、心理臨床相談室主催「子育て支援講演会」を開催。“赤ちゃんはどうやって生まれてくるの?”といった子どもからの問いに、大人はどう答えていけばよいのか、命や性に関わる大切な話をどのように子どもに...

金城学院大学学長に奥村隆平学長が再任

金城学院大学学長に奥村隆平学長が再任

金城学院大学は、11月30日開催の理事会で奥村隆平現学長の再任を決定した。任期は2020(平成32)年3月31日まで。

金城学院大学に、子どもの育ちをサポートする「KIDSセンター」がオープン

金城学院大学に、子どもの育ちをサポートする「KIDSセンター」がオープン

キリスト教精神に基づき、地域の子どもたち一人ひとりがその子らしく成長することを願って設立。幅広い年代の人々の温かい繋がりの中で、子どもたちがすくすくと育つよう、専門家が見守りサポートする。